【クモの糸】
昆虫をの生態を通じて、格闘技を考えるととても面白いし、改めて昆虫って凄いなぁと思う。
ブラジリアン柔術の技術に
『スパイダーガード』
というものがある。
スパイダーガードを仕掛けられた側を見ると、まるでクモの糸に絡められているような感じにコントロールされてしまう。
スパイダーガードの技術もさることながら、道着を着ているとお互いに道着から伝わるものがあって、本当にくもの糸みたいにかかってしまった虫のように、足掻けば足掻くほど相手に伝わりコントロールされてしまうことがある。
目には見えていないけと、エネルギーいわゆる素粒子でつながりあっている。
アインシュタインの重力波みたいな。
昆虫達を見ていると、宇宙の縮図を見せてもらえている気がする。
だからこそ生きる原点にも関わる格闘技へのヒントを、たくさん持っているようにも感じる。
昆虫が人間くらいの大きさだったら、野生の肉食動物以上に怖い存在かも。
今日も風に揺れているクモの巣にいるクモ見て、思わず手を合わせた。
日々生き方と格闘技の真髄を教えてくれてありがとうございますと…
ポチしてね(*☻-☻*)
【アル語録公式サイト】
【アルとは】
☆YouTubeチャンネル登録してね(^_−)−☆
【お友達応援ブログ】
☆infinity amulet インフィニティ アミュレット
☆RAIRAに おまかせ