もしかして 嫌がらせ?

 

既に他界した義父2018年の記録 2

 

その日の午前中、義母と義妹が病院を訪れ、先月の入院費の支払いを済ませたことを

義妹から聞いていましたので、

 

「きょうは看護師からの電話はかからないだろう。」照れ

 

と、安心していました。

 

しかし、また電話が鳴ったのです。キョロキョロ

 

我が家と母の夕飯の準備を済ませ、母の分の食事と入浴介助のタオルや着替え、

大きな手提げを二つ持って、今まさに出かけようとするタイミングでした。

 

「トロミ粉の代金、2,970円を払って下さい。」真顔

 

「え? きょう家族が入院費の支払いに行った時にナースステーションに行きましたよね?」

 

「そうですね。」真顔

 

「なぜその時にトロミ粉代の請求をしてくれなかったのですか?」ショボーン

 

「入院費とトロミ粉は入金する場所が違うのです。」ちょっと不満

 

「いや、そう言う話じゃなくて...私、今から介護があるんですけど。

 明日じゃ駄目なのですか?」プンプン

 

「きょう中に払ってもらわないと困ります。

 忙しいなら介護の後でも良いですよ。夜勤の看護師がいますから。」キメてる

 

「………。」びっくり

 

看護師はブチっと電話を切りました。

 

そこへ絶妙なタイミングで仕事を終えた夫帰宅

 

「腹へった〜。」爆笑

 

お気楽な夫の顔を見た瞬間、私のどこかがプチっと切れました。

 

どうしてあなたじゃなくて、私にばかり病院からかかってくるの?

 

どうして看護師は私の携帯番号を知ってるの?

 

誰がおしえたの?

 

 

ゲキオコ ムカムカムキー の私にタジタジとした夫は、

 

「あ、俺払ってくるわ。2,970円な。」ガーン

バタバタと出かけていった。

 

私もダッシュで実母の介護へ向かいました。

 

伯父の入院や実母の入院で計6ヶ所の病院の入退院に関わって来ましたが、

トロミ粉を入院費とは別に払ったことは一度もありませんでした。

 

病院によって違うのでしょうか?

 

それに外が暗くなってから、突然呼び出す案件とも思えませんでした。

 

もしかして、ストレス解消に嫌がらせされてる?ショボーン

 

数日後、看護師から信じ難い電話がありました。

 

この一本の電話で私の疑惑は確信へと変わっていったのでした。プンプン

 

つづく