Ça, il va falloir y aller, hein?  
これは行かないとね。(是非行くべきだわ。)
※ (Il faut y aller. の近接未来形)

とても速いです。
ナチュラルスピードでネイティブがこれを発話する時には、
il は 、falloir はファロワールではなく、ファラ
つまり、「サ、イヴァファライアレ」と発音しています。

少しずつ速く発話してもらいました。

 ゆっくり

 少し速く

(速い) ナチュラルスピード

やっぱりナチュラルスピードは速いですね。
聴き慣れてないと絶対に聴き取れないと思いました。
 

un potager  菜園
appartenir (~ à qn ) (人の)ものである。所有物である。
  ・・・être  à qn よりも改まった言い方。

 Tiens ! C'est un potager, ça. 見て! これは菜園よね。
Tu crois qu'il appartient à qui? 
誰のだと思う?
  音声

ここも速いですね。
(・・;)





 avoir la main verte (les doigts verts)  (緑の手(指)を持っている)

     この表現は英語だと(米・カナダ) have a green thumb (緑の親指を持っている)

 どちらも辞書には「園芸の才がある」または「園芸が得意である」と書いてあり、
その通りなのですが、私の英会話の先生(カナダ人)によると、
「何故だかわからないけれどその人が植えると同じ苗で同じ土なのにすくすくと植物が育つ人がおり、そういった不思議な力を持つ人を指していう言葉だ。」ということでした。
私の亡くなった父は、まさにそういう不思議な人でした。


なえ



 Et apparemment y'en a euh... y'en a une quinzaine à Paris.

このような庭はパリに約15ほどあるようです。
 音声




 quinzaineは二週間?
quinzaineは約15という意味で、ラテン語のquindecimから来ているのだとか。

二週間と言う意味にもなり、英語のfortnightも同様に使われる。

日本語には二週間を表わす言葉はないので、一日多くない?と思ったりしますが、二週間をカウントする時、最初の日を入れずに「きょうから二週間」と数えたりする為、最初の日を入れると15日間になるのだとか。