lieu と endroit の使い分け

以前のブログにもlieuとendroitのことは書きましたが、
どうもしっくりこないのでIngrid とMichaëlそして、きのうスカイプで教えていただいたのCafetalkmiho先生にそれぞれ訊いてみました。
Ingrid は、これらはsynonyme よと言い、私はフランス人なのでフランス語の規則がわからないわと言って私を笑わせてくれました。 
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でもいつも私の宿題を見てくれてありがとうね。
Michaël の解説 
Lieu et endroit sont synonymes...  
Lieu と endroit は同義語だよ。
Mais le mot endroit peut avoir 2 sens....
でもendroitということばには二つの意味がある。
1: le lieu 
2 : côté  de quelque chose qui doit être vu (contraire d'envers).
Exemple : mettre sa chaussette a l'endroit (そこに靴下を入れる?)
ミカエルはフランス語しか話さないので何だかわかったようなわからないような時も、Je vois. と言ってしまう私。
でもなんとなく狭い意味の場所なんだなということはわかりました。ありがとう。


Miho先生の解説

lieu は物理的な広い場所指す。
身分証明書に書かれている出生地と生年月日は
lieu d'naissance  と date d’naissance
endroit は限定された場所、また人や物の側面も指す  
たとえば endroit positive (前向きな性格)
endroit sensible (人の心の触れてほしくないところ)
あ~なんだかすっきり理解できました。
Miho先生ありがとうございました。