どしゃ降りの雨の日に

どしゃ降りの雨の日に

朝からどしゃ降りの雨が降っている。
今日は外に出る用事がなくてよかった。
移動手段は原付スクーター。
どしゃ降りの中をずぶ濡れになりながら風を切って走る。
できれば避けたいことだけれど、そんなに気分の悪いことでもない。

Amebaでブログを始めよう!

血液の異常を指摘されてから1年が過ぎた。

昨日の検査の結果はとても良好。

白血球数には「L」の文字は付かなかった。

血小板も、1年前よりいい数値。

どうなっているのか。

病態から調べた余命中央値は3~5年。

年齢を考慮すると、5年程となるだろうか。

体調もいい。

そんなに極端に気を付けてもいないのに、コロナに感染することもない。

変わったことは、外に出て、体を動かすようになったこと。

周りは、運動不足が解消されて日光にもあたっているから免疫がUPしたんだよ、なんて気楽に言う。

そういうことで改善する病気ではないと、何を見ても書いてある。

 

最近よく思うこと。

あと数年の命、好きなことして楽しく過ごしたい。

けれど、何もすることはない。

考えてみたら、オレの人生そこそこいろいろあって楽しかった。

最後も普通じゃなくて面白いともいえる。

この先、何かあるとは思えない。

ポジティブとか前向きとか、思えるはずもないし。

面倒だから早く終われと思う。

原チャリに乗るときの服装が軽快になった。

ダウンや防寒ジャンパーはいらなくなり、薄いウインドブレーカーで十分だ。

ただし、雨がよく降るようになって、カッパを着る機会が増えた。

これから梅雨がやってきて、本格的な雨の季節となる。

数年前から〇ークマンのカッパを愛用しているが、素晴らしい性能だと思う。

薄くて軽いのに防水は完璧だし、持ちもいい。

それまで使っていたキャンプ用のカッパもよかったが、分厚いし、痛みも早かった。

そして何より〇ークマンは安い。

先日、レインシューズを買いに行ったが、やっぱりどこと比べても断然安くて質がいい。

宣伝するつもりはないが、名前に恥じない、外で働く人のための店だ思う。

 

動くようになって二か月弱。

体調は問題なく、体重は3キロ減り、体が軽くなったような気がする。

ウエストもベルトの穴二つ分細くなった。

そもそも太めなわけでもないので、これ以上減るのは逆に良くないかもしれないが、おそらくは筋力がついて基礎代謝が上がったのだろう。

食べても太らない体になっていることを期待しよう。

 

二か月ぶりに受診した。

検査の結果は横ばい。

体を動かし体調がよくても、血液の状態は変わらない。

まあ当然だ。

逆に悪くもなっていないので、多少無理して動いて体に負担をかけても悪くなることはないということも言える。

 

続けられなくなるほどになるのはいつ頃なんだろう。

3年ぐらいはこのままでいられたらなと思う。

鵠沼海岸駅に初めて行った。
海岸という名がついている割には海っぽい雰囲気があるわけではないなという印象。
海岸と反対の方向に歩いていくと細い道しかない住宅街だ。
車の通りが多いわけではないが、歩道なんて全くない道は、子供が歩くには危ない気がする。
この辺に住む人はそこそこお金持ちのようで、家は大きいし、止まっている車は外車が多い。
家だらけでコンビニすらない。
駅前に1件あったファミマにはタバコは置いておらず、タバコはそこから50mほど離れたところにあるタバコ屋にしかない。
住宅街に入ると家しかなくて、小さな商店すらない。
セレブな街なのに道が狭いせいか、ママたちは電動チャリンコが子供の送迎などの足のようだ。
買い物の際は無駄にでかい外車で狭い道をすり抜けて、藤沢とか辻堂あたりのショッピングセンターに行くのだろうか。
貧乏人としては、見え張らずに走りやすい軽にしろよと思う。

駅の階段を上ると苦しくなる。
ここ数年で自分で感じる一番の変化だった。
やろうと思えば段飛ばしで駆け上がれるけれど、そのあとは息が上がり苦しくて動けない。
血液のせいなのかどうかオレにはわからないし、医師にも伝えていない。
でも、限られた日常と言われている病気でもあるし、動けなくても仕方ない。
無理して動いて倒れるようなことにはなりたくない。
診断されて以降、なるべく体に負担をかけないようにしてきた。

ここ一ヶ月ほど、少し体に負担をかけてみた。
動ける。
かなり疲れても問題ない。
あまり動かずにいて体力が落ちているところで、いつまで続くかと思っていたけれど、今のところ問題なく続いている。
筋力も耐久力も上がっているように思う。
階段はなんだかやっぱり駄目な感じだけれど、回復が少し早くなったような気がする。
デスクワークの時は、夕方には電池が切れたようにだるさと頭痛におそわれ、続けていくのが困難だったけれど。
体調のすぐれない一つの原因は運動不足であったようだ。
これで血液検査の結果まで変わったとしたら笑える。
診察を2か月ごとにしたので、次の検査までまだ大分ある。
この調子で続けて、変化があるのかないのか楽しみだ。
まあ、食生活含めた生活面で変化する病気でないと言われているが。

もともと動くことが好きなオレは少しうれしいのだ。
家族にもいろいろ気を使わせていただろうが、しばらくは病気のことを忘れて動いてみよう。

それにしても知らない間にできる内出血あとは相変わらずだ。
運動で血小板は戻らないようだ。
というか、何をやってもゆっくりと進行していく病気なのだろうから、動こうが動くまいが変わらないのだろう。
どちらかと言えば、倒れるまで動いている方がオレらしい。