昨年、タイ王国で発売されたヤマハ PG-1。
見た瞬間に「渓流釣りの相棒はこれだ!」と購入を決意。
しかし国内での正規販売は無いとのことであった。
なにげにGooBikeを閲覧していると逆輸入で販売するショップがあるではないか。
早速メールで詳細を確認し、注文しました。

そんなこんなで1月以降に入荷と案内があり、納車時期は期待しないでいたのですが「入荷しました」と連絡がありましたので、早速引き取りに行ってきました。
買い物 兼 遊び用のカブ90を載せたトランポで台東区北上野のSCS 上野新館へと向かいます。
単身赴任先の大宮からは結構近く、渋滞を予測してましたが1時間も早く着いてしまいます。
店の近くのコインパーキングに車を停めますが。20分 440円には驚きました。
お店に入ると我が愛車6号機になりPG-1が目に入ります。


おお、実物はネットの画像よりも格好いいじゃないか。


車両の説明を聞き、書類を貰ってトランポまで押して行き積み込みます。
そのまま来たルートを帰るのですが、途中で渋滞が始まったので首都高速へ上がって大宮に戻りました。

 


到着は丁度午後1時となり、空腹だったので近所の「かつや」でヒレカツ定食を食べます。

 

車に戻ってカブとPG-1を降ろして記念撮影。


 

うんうん、カブはやっぱり癒し系で可愛いですね。

気を取り直してPG-1単体で撮影。

 

 

ライトブルーにして本当に良かった。
久しぶりの新車なので、早く登録(新潟市ナンバー)して慣らしをしないと。