うちの息子、当時中学生。

 

小さな頃からママっ子で、抱っこはママ。

手を繋ぐのも、ママのみでした。

 

 

母親としては嬉しいことですが、時には困ることもありました。

 

だって、父親もダメ、小さな頃から身近にいた、私の実母(息子からしたら祖母)の手も繋がなかったのですから。

 

 

そんな息子は、手前味噌ではありますが、とても優しい子に育ってくれました。

 

特に反抗期もなく、小さな頃も、やんちゃで世話が大変!ということもありませんでした。

ただ、体が弱くて、熱を出すことが多かったくらいです。

 

今では、勉強の合間に、家事を手伝ってくれます。

(と言っても、お風呂を洗ってくれたり、食事をよそって、配膳してくれたりですが。)

 

私が、義両親の通院の付き添いをするときも、息子が一緒に行ってくれる時もありました。

 

 

 

 

ある時、息子と二人で、義父を入居していた施設に送り届けたことがありました。

 

義父は、足が大分弱くなっていて、一人で歩かせるのが怖いほどの弱りようでした。

しかも、多少、認知症の症状もありましたので、外出に付き添うときは、転倒しないように、目を離してどこかに行ってしまわないように、気を遣わなければなりませんでした。

 

 

車を玄関に近いスペースに停め、義父を降ろす前に、バッグの中をちょっとゴソゴソしてから、助手席に座っている義父を見ると、そこにはもういなかったのです。

 

私は一瞬焦って、車の周りを見回すと、息子が義父と手を繋ぎ、二人で玄関に向かって歩き出していたのです。

 

 

実は、私、義父を支えなしで歩かせることはありませんでしたが、手を繋ぐことはしませんでした。

 

それはそうですよね。

ほかの、いわゆるお嫁さんはどうか分かりませんが、正直に言うと、やっぱり嫌でした。

 

でも、息子は違ったんです。

私と義父は、血の繋がりはありませんが、息子と義父は、繋がってるんですものね。

 

男同士だから平気、ということもあったかもしれないですけど。

 

 

小さな頃、私としか手を繋がなかったのに…。

私に何を言われたわけでもないのに、自分で義父を車から降ろし、手を繋ぎ歩き出した息子を、私は頼もしく思いました。

 

子供は、いつの間にか、親の想像を越えて、大きくなっていきますね。