いつもの溜め池にいつもの様にふな釣りに出掛けました。

今日は珍客が!

イメージ 1

クサガメが釣れました(笑)

25センチはある大物です。

幼体の頃は「ゼニガメ」の名前で知られる種類で、ぼかぁ、日本固有種かと思って居たら、江戸時代かそこらで大陸から渡って来た外来種だったんですよ。

「クサガメ」の名前の由来は側頭部にある唐草みたいな模様から「草亀」とする説と、危険を感じた時に臭腺から出す臭いで「臭亀」とする説が在るそうです。

因みに釣り上げたらマジ臭い。

草むしりした雑草を日干かしにして、その上に雨が降っちゃった臭いを濃縮したみたいな、良く言うとお茶っ葉を蒸してる工場の内部の蒸気みたいな、そんな臭いでございました。

針もバーブレスなので、すぐに外れて良かった。30~50年と長生きです。最大、メスのが大きくなり30センチ程らしいので、大きさから言ってこいつはもう30代半ばかも知れません。

イメージ 2


この溜め池に30年位住んでるのかと思うと、敬意を感じずに居られません。

夕方、近所の87歳でピンピンしてるじいちゃんに「我慢がいいねえ、釣れたかい?」と話かけられ、戦中→戦後→復興→高度成長→バブル時代→バブル崩壊→失われた20年→東日本大震災→とじいちゃんの人生経験をありがたく賜り、竿を納めました。

ふなも安定の釣果。20センチ超え3枚。

イメージ 3