”当たり前という言葉を無くす” | クボカワジュン (トラちゃん)

クボカワジュン (トラちゃん)

不可能を可能にする魔術師。著書に「自宅パワースポット化計画」「スピリチュアル経営学」などがある。連載:「手作り保育応援マガジン ひろば」イオンスクエア心理テスト。元総務省電気通信研修所講師 元ミューズ音楽院講師 行政書士有資格者
#覚醒プロジェクト
#東川口

 

 

10/12に行うイベントの詳細を詰めていました。
素晴らしい企画になりそう。
情報発信戦略会議(情報過多の時代に目的を果たすには)の参加申し込みはこちら

西洋占星術では、「風の時代?」に入っているらしいですね。
東洋の暦では、来年、2022年から新しい時代です。

さて、いずれにせよ、新しい時代は、情報の時代と言われています。
新しい時代で、最も大事なことを言っている人が少ないので、お伝えしようと思います。

新しい時代で最も大事なことは、
「固定観念を取り払う」
事です。

それは、自分固有のものもそうですし、世間で常識と言われるものもそうです。

その際、最も大事になるのは、
”当たり前という言葉を無くす”
ということです。

常識と言われるものの中には、根拠のないものも多く含まれています。
根拠もないのに何となく行われていること、
権力者の都合によるものだけのこと、
単なる惰性…。

と言ったことがたくさん含まれています。

それをそのままにしておくと、幸せになったり、成果を出すのに弊害になるようなことも多くあるのです。

今、当たり前だと思っていることを一つ一つ検証していって、
本当に良いことなのか、しっかり考えて行くことが大事な時期だと思います。

↓これも、大事なことなので、しっかりチェックしてくださいね。

 

 

情報発信戦略会議(情報過多の時代に目的を果たすには)の参加申し込みはこちら