さて、2日目は朝からIndependence HallのVisitor Centerに行きました!

Independence Hallはこちら↓

中に入るのには予約が必要なんです。

が、朝9時にVisitor Centerに行けば、空いている時間のチケットが先着順にもらえるんです。

Independence Hallは、建国当初の裁判所と、独立宣言書が書かれた部屋があり、隣に当時の国会もあります。(国会は予約不要で、20分おきくらいに中に入れてもらえます)

ちなみにフィラデルフィアの街はこんな感じです。

歴史的に重要なところは中心部に集まっているので、とっても観光しやすいです。

Independence Hallの時間をお昼前にしたので、その前にBenjamin Franklin Museumへ行きました。


ベンジャミンフランクリンはFounding Fathers の中で最も高齢だった人ですが、その前は印刷屋だったり、発明家だったり、外交官だったり、とめちゃくちゃ多才だったんです。

そんな彼の発明の数々が展示されていました。

博物館の隣には、当時の印刷所を再現した場所があり、中で実演もしてくれていました!


インクをつけて〜、


これをポンポンたたいて、版画のようなところにインクをつけて〜、


紙を乗せて押せば、はいできあがり!

ちなみにこれくらいのものだと、文字を当てはめるのに3時間ほどかかるそうです。1文字ずつ版画のようになっていて、それを並べるんだとか。しかも、鏡と同じ原理なので、左右反対。気が遠くなりそう!!!

1度出来上がると、1時間で200枚ほど刷れるそうです。乾かすのには、天気次第ですが、1時間程度で乾くそうな。

さて、いよいよIndependence Hallへ。


もちろんワシントンもいます。

中に入ると、当時の裁判所と、

独立宣言書が書かれた部屋があります。

趣のある部屋でした!

ランチはTalula’s Gardenへ。人気店のようなので、予約した方がよさそうです!

ここで食べたパンケーキがめちゃくちゃ美味しかったです!人生の中で一番美味しかった。


夫が頼んだキッシュみたいなやつも美味しかった。



お庭もとっても可愛かったです!!

お昼の後は、National Constitution Centerへ。


ハミルトン展もやってました。

ちなみに、Independence Hallのチケットを提示すると、半額になります!!

中には、50州、1首都、5領土の旗が加盟した順にずらーり。


Founding Fathersの銅像も。

アメリカの憲法はAmendmentといって、追加や修正ができるわけですが、それに関する展示がメインでした。アメリカの歴史と深く関わっているので、面白かったです!

そんな感じで週末のフィラデルフィア旅行を終えました!やはり歴史を知っているのと知らないのでは楽しみ方が大きく変わる場所です。

もしフィラデルフィアに行かれる際は、ぜひちょこっとアメリカの歴史について調べてから行ってみてください!