こちらは2019年1月下旬に行った、WDW&USF旅行についてのブログです♡
初めから読みたい方は予約編からどうぞ!
さて、ニューヨークはラガーディア空港から飛び立って、2時間半ほどでオーランド国際空港に到着しました!
この日は8時過ぎにニューヨークを出発し、11時すぎにオーランドへ到着しました。朝早かったので飛行機の中で寝たかったけど、トイストーリーを見つけてしまい、観ていたら全く寝られませんでした。。
空港に着くと、こちらのミッキーの目印をたどって、バス乗り場へ向かいます。
バスに乗る前に、マジックバンドで受付をするので、マジックバンドは忘れずに手荷物に入れておきましょう!
バスがディズニー柄でテンションあがる~!
このバスで、ホテルへ直行します!バスでだいたい30分ほどでした。
ホテルに着いたーーー!!
この時点で12時くらいでした。
まだお部屋が用意できていなかったので、この日は荷物を預けてパークへ!荷物は、ホテルメイン棟の外で預けることができます。
ちなみに、事前にインターネットでチェックインしておくと、お部屋が準備できたときにテキストやメールで、お部屋の番号が届きます。で、マジックバンドでお部屋を開錠できるので、フロントの列に並ぶ必要がないんです。便利~!(実際、私たちは一度もフロントへ行きませんでした。)
ちなみにこのマジックバンド、
・パークチケット(ファストパス含む)
・ルームキー
・クレジットカード(事前にクレジットカードとPINコードの設定が必要)
の3つの役割を果たす優れものです。
ロビーはこんな感じ。
チェックインの時に、どこの棟が希望か、第2希望まで出すことができます。(希望が通るとは限りません。)
Pop Century内の敷地はこんな感じになっていて、私たちは90年代棟が割り当てられました。
幸いエレベーターの近くだったのと、バス停に近かったので、全く問題ありませんでした!
私たちは予約時、Standard Roomをチョイスしましたが、Preferred Roomを選ぶと、プール近くのお部屋になって、メイン棟やバス停に近く、アクセスが便利そうです。
お部屋の中はこんな感じ。手前のテーブルは、椅子をどけて、棚?の持ち手を引くと、もう1つベッドができあがります!
こんな感じ。クイーンベッド2つができあがり!
お部屋には、冷蔵庫はありますが、電子レンジはありませんでした。
枕元と、テレビのほうに、たくさん充電器やUSBで充電できるコンセントがあったので、充電もばっちり!
お風呂もバスタブ付きで、シャワーも固定のものと、外せるものと2つついていました!洗濯物を干すためのロープもありました。(シャワー左横の丸いやつを引っ張って、反対側に固定すると、洗濯物が干せます。)
アメニティは、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、(この3つは固定されているボトルに入っていました)と、洗顔ソープ(固形)でした。
アメリカのホテルにはたいていボディローション(保湿クリーム)があるのですが、それがなかったです。乾燥が気になる人は、持って行ったほうがいいと思います。
ドライヤーももちろん完備。あと、夜中トイレに行くための小さな明かりもついていました!
洗面所入り口と、トイレ&バスの手前、2つ扉があったのもよかったです!
私たちが泊っている間、修学旅行のような子たちが大量に泊まっていました。夜ちょっとうるさい日もありましたが、疲れていたので私はすぐ寝てしまいました。笑
おそらく最大4人まで泊まれます。(修学旅行の子たちが4人1部屋のようだったので。)
大人4人だと、クイーンベッド2つでは、若干狭いのでは?と思います。小柄な人なら大丈夫かも。
大人2人子供2人の家族連れであれば、お部屋の広さやベッドはさほど気にならないのではないかな?と思いました。
ただ、ベッド2つを広げると、大きいスーツケースを2つ以上広げるのは厳しいかもしれません。
ホテルの外観はこんな感じ。アメリカのモーテルみたいな雰囲気です。
Pop Centuryは、アメリカのポップカルチャーをテーマにしたホテルで、50年代~90年代に流行したものが、各年代の棟のモチーフになっていました。(私たちが宿泊した90年代棟には、大きなルービックキューブがありました。)
メイン棟には、お土産物屋さんと、ダイニングがあります。
ダイニングは1回も利用しませんでした。(あんまり美味しそうじゃなかったので。笑)
お土産物屋さんに売っている専用マグ(18.99ドル)を購入すると、滞在中対象のドリンクバーが飲み放題のようでした。ちなみにペットボトルの水は500mlが3.50ドルもします。そう考えると、1週間くらい滞在する場合、マグの購入はありかも?と思いました。(マグを洗うところも、ドリンクバーの横についていました)
今回は冬場だったのでさほど気になりませんでしたが、夏場はお水必須だと思います。家の近くで安いお水を買って持って行ったほうがいいかもしれません。(パーク内には、いたるところ(たいていお手洗い前)に水飲み場はあります。)
ちなみにアメリカのホテルには歯ブラシやかみそりなどは置いていませんが、お土産物屋さんには一通りそろっています。何か忘れてしまった場合や急に必要になった場合は、こちらで購入可能です!
今回、私たちはホテルを予約するに当たって、YouTubeを見まくりました。笑
「ホテル名 Roomtour」などで検索をかけると、色々と動画をみることができます。ホテル選びで迷っている方がいたら、ぜひYouTubeを見てみてください!
次は持ち物編について書こうと思います!