ウォータースライダー
この急さ、伝わりますかね?
どれくらい急かというと、スタート地点でほぼ垂直に立ち、底が抜けるというタイプのスライダーです。笑
めちゃくちゃ怖かったけど、意外とクセになりました。笑
ほかにも、船内のイベント(タオルで動物を作るデモンストレーションや、フィリピン人シェフによるお寿司を作るデモンストレーション、フルーツカービングやアイスカービングなど)にたくさん参加し、リラックスして2日間過ごしました。
ご飯も相変わらず美味しく、大満足♪
下船時は、自分のスケジュールによって、降りる時間を決めることができます。
ただし、早い者勝ちなので、お気を付けください!
今回のクルーズでは、終日クルーズ1日目(下船2日前)に、ゲストサービスデスクの近くに、こんなものが用意されました。
希望の降りる時間のタグを各自取っていくスタイルです。
自分たちでスーツケースを持っていく場合(各自1個ずつまで)、早い時間の下船が可能です。(これがおすすめです!)
私たちは今回、スーツケースが2人で1つで、さらに下船後、徒歩で自宅まで帰れるため、2番目に早い下船のタグをもらいました。
荷物が多い場合、なおかつその後の移動手段が急ぎでない場合は、前日の夜までに、タグをつけたうえでスーツケースを部屋の外に出しておきます。すると、ポーターさんが回収してくれて、ターミナルで自分の荷物をピックアップすることができます。
下船後は、アメリカに入国するため、入国審査が必要です。パスポートと、VISAに必要な添付書類を提出し、入国します。
これで7泊8日のクルーズ旅行記は終了です♪
今回はニューヨークがそこまで極寒でなく、バハマもあんまり暑くなかったため、あまり恩恵にあずかれませんでしたが、暖かいクリスマス休暇を満喫することができました♪