ニューオーリンズのあとは、バスでヒューストンに移動です!!
でっかいやつ。さきっぽのとんがりを飛ばすためにすんごーーーく多くの燃料が必要なんですって!!しかもそれを、最初のやつは2分半で燃やすと言うから驚きです。
ショーも色々と充実していました。個人的には、シアターのものより、スタッフさんが説明してくれるやつが面白かったです!この方は、宇宙船の中での生活について説明してくれました。寝るとき、浮いちゃうから体を固定して寝るんですって!
少しお腹にゆとりがあったので、デザートも。
バスで7時間ほど。あんまり運転したくない私たちには、バスがあるのがありがたや〜!!
7時間ほどのドライブの間、休憩は2回。1回目、おっちゃんが「休憩は10分!急いで!」って言ってたのに、給油に時間がかかるからか、おっちゃん自ら朝ごはん食べ出して、結局20分くらい休憩してました。笑
ヒューストンに着いて驚いたのは、人が少ない!!!笑
なんでやろ??車社会だから??道を歩く人が少ない。
でも、ホテルのフロントの人も、お店のウェイターさんもみんなすごくいい人でした!
あと気がついたのは、ヒューストンの人は、「Yes, ma’am 」とか、「Yes, sir 」って言うこと。南部の訛りなんでしょうか??昔教科書でやった表現だけど、ニューヨークでは聞いたことなかったので、新鮮でした〜。
ヒューストンの目玉は、なんと言ってもスペースセンターである、NASA!!逆に言うと、これくらいしか観光の目玉がありません。笑
着いたのが朝早くて、車一台たりともない。笑
さらに言うと、ホームページでは朝9時からと書いてあったのに、実際は10時開館でした。笑 アメリカ、自由すぎ。笑
外には飛行機の上に乗っているスペースシャトルが展示してあったり、
中には月や火星に関する展示があったり
トラムツアーにも参加しました!
アポロ13号のときの管制室も見学させてもらいました!トラムツアーはオススメ!だんだん混んでくるそうなので、着いたら早めの参加が良さそうです。
でっかいやつ。さきっぽのとんがりを飛ばすためにすんごーーーく多くの燃料が必要なんですって!!しかもそれを、最初のやつは2分半で燃やすと言うから驚きです。
お昼もスペースセンターの中でいただきました。
あんまり期待してなかったけど、そこそこの値段でそこそこのクオリティ。
ショーも色々と充実していました。個人的には、シアターのものより、スタッフさんが説明してくれるやつが面白かったです!この方は、宇宙船の中での生活について説明してくれました。寝るとき、浮いちゃうから体を固定して寝るんですって!
散々遊び倒したあと、ディナーへ向かいました。ちょっとダウンタウンからは遠かったけど、行ってよかったお店!
私たちは、カウボーイステーキを注文!
そしたらお肉を選ばせてくれると言うので、お肉があるところに連れて行ってくれました。
多そうだったので、夫とシェアにしました。サイドが1つと、サラダバー一人分が付いてきます。
ちなみに、日本人のお客さん多いのか、日本から来たと言ったら、日本語のメニューも渡してくれました!
少しお腹にゆとりがあったので、デザートも。