カリブ海クルーズ8日目&9日目は、終日クルーズで、一気にフォートローダデールへ帰ります!


 

終日クルーズの日の過ごし方は人それぞれ。プールサイドで日光浴をする人が多いですが、日焼けがきになる日本人としてはあんまり好きではない過ごし方なので、私たちは船内のアクティビティに参加したり、ロッククライミングをしたりして過ごしました。

 

9日目には、キャプテントークと言う、船長さんたちへの質問コーナーがあったので行ってみることに。質問できるレベルの英語力がなかったので質問はしませんでしたが、面白かったです。ちなみに、「着岸が一番難しい港は?」と言う質問には、「天気や船の大きさなどの条件によるので答えるのが難しいけど、バルセロナは難しい」と仰っていました。

 


{88079F8D-AAAC-4FF0-A57A-95B3E8B152C4}

 
右から2人目が船長さんです。

 

夜は、フェアウェルショーで、コメディと歌&ダンスの二本立て!スタッフさんたちも何人か出てきてくれて、たくさんの人に支えられてのクルーズだったなと改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました!

 
{A3BDE6C0-B9FD-4BBE-B8A3-091E938EE06B}

さてさて、悲しいですがクルーズ船とお別れする時間です。

 

下船するために、前日からいろいろと準備しておかねばなりません。

 

まずは精算。事前にクレジットカードを登録しておくのが便利ですが、自動で全部チャージされるので、心配な人は船内で払うこともできます。ちなみにどこを航海していようが、基本的にクルーズ船というのは米ドルです。

 

私たちはカードを登録していたので、最終日の朝に届く明細で覚えがないものがチャージされていないか確認するだけでオッケーでした!

 

次はパッキング。今回私たちは9泊と言うことで荷物を全部スーツケースから出して、部屋の引き出しやクローゼットにしまって過ごしていたので、まず9日目にあらかたの荷物をパッキングしておきました。

 

通常、クルーズ船から降りるときは、下船前日の夜に大きなスーツケースを部屋の外に出しておかねばなりません。乗る飛行機の時間などによって下船時間が決められ、それぞれバゲッジタグが部屋に配達されるので、それを使います。なので、乗船時と同様、最後の荷物をまとめるボストンバッグのようなカバンがあると便利です!

 

当日の朝はいつもより早くカフェなどが空いているので、朝食をいただきます。

 

そして、バゲッジタグの番号によって、集合場所&時間が決められているので、船内の集合場所へ移動。

 

そこで自分のタグの番号が呼ばれたら下船です。

 

下船したらターミナルにこんな感じで荷物が置かれているので↓

 


{9466704B-78EA-4FCE-9ACE-0FAE702426CB}


自分の荷物をピックアップして、入国審査。私たちは今F1、F2VISAでアメリカに滞在しているので、I20の提示も求められました。該当者の方は、旅行時の携帯をお忘れなく!

 

港から空港までシャトルバスも出ているようなので、使うもよし、自分たちでタクシーやUberを使うもよしって感じです。

 

で、私たちはフライトを夕方にしていたので、当初自分たちでまず空港に行って、大きな荷物を預けて、そこからまた観光しようか〜、と話していたのですが、なんと下船日のフォートローダデールでもエクスカーションがあるのを発見!しかも観光バスみたいなので荷物もキープしといてくれるし、最後は空港まで送ってくれるしで至れり尽くせりなので、申し込んでみることにしました。お一人69ドルとちょっとお高かったですが、フォートローダデール観光もできたのでよかったです!

 

ちなみにこの日、私たちがハネムーンで乗船したロイヤルプリンセスも同じフォートローダデールに入港していたんです♡

 


{D204810C-9A3C-4006-AB03-4920A8D86A96}


これが思いがけずで嬉しかった!!

 

13時に空港に着いて、荷物を預けて、セキュリティを通ってって感じで帰り道に着きました。

 

ちなみに、今回の旅行にポータブルウォシュレットを持って行ったんです。ウォシュレット愛用者の夫、まずアメリカに移住するにあたってウォシュレットがほしい!と言い出し、旅行にも使えるしとポータブルを買うことに。クルーズも10日だし、持っていたんです。が。

 

帰りの手荷物セキュリティチェックで、ウォシュレットを入れていたカバンが引っかかり、お姉さんに「これは何?」と(液体が入っているのでは?と疑われた。)聞かれ、ウォシュレットを説明するも全く通じず。スマホでウォシュレットの写真を見せて「これのポータブルです!」と言っても全く理解できなかったようで。トイレのあとにおしりをきれいにするやつ、って言っても全然わかってもらえませんでした。なんとか返してもらえたけど、携帯ウォシュレットを持って行く方は預け荷物に入れることをオススメします。(お前らくらいだ)