カリブ海クルーズ5日目は、私にとっての1番のお楽しみであるセントマーチン島です!!

こちらも特にエクスカーションなど申し込まずに自分たちで回ることにしました。

1番のおめあてはマホビーチ!!船を降りてタクシー乗り場を探していたら、島の人たちに「どこにいくの?」と聞かれ、「マホビーチ 」と答えたらタクシー乗り場を案内されました。

たまたま近くにいた人たちもマホビーチにいくと言うので、係の人がシェアライドを提案してくれました!ラッキー!

マホビーチまでは、2人までで20ドル、4人までになると一人で9ドルなので、2人でも4人でも変わらないんですが、なんとなく同乗者がいて安心でした。

10時前にマホビーチにつくとあまりに閑散としてるので、歩いて別のビーチに行くことに。

{6D6742E7-AE2F-4B31-8500-4B778EBEED98}

とーってもきれいなビーチ!!椅子も5ドル、傘も5ドルで現地の人がレンタルしてくれますが、長居するつもりはないので、ロイヤルカリビアンから借りてきたバスタオルでゴロゴロすることに。

ちなみに、ロイヤルカリビアンでは、船から降りる時に無料でバスタオルを借りられます。

{CC0209C6-739A-43AE-B51D-DAA27A88E490}

こんな感じです。返却しないと25ドル取られてしまうので、ビーチなどでも自己管理が必須です。

ビーチでごろごろしていると、小粒の飛行機がマホビーチに行くのが見えたので、マホビーチに戻ってみることに!

ビーチの近くにあったお店で、腹ごしらえしつつ飛行機を待つことに。

{66944DF4-B990-48DA-AF60-D0BE495097E9}

マンゴコラータが美味しい。

{DE8C0D7E-8979-4B74-8996-793F3C0C1805}

リブとなんかパンにお肉とか挟まれてるやつを食べました。美味しかったです!!

マンゴコラータとジンジャエール、ご飯で全部で29ドル(チップ込み)でした。

そろそろ時間なので、大きい飛行機を待つことに。ちなみにマホビーチはこんな感じ。

{8FB9A0A7-397F-4FE7-A6F2-3B1F9B1DAAD1}

そして12時ごろ来る予定だった飛行機の前に小さい子が2つ来て、いよいよジャンボ!

{0F23A020-1263-4A09-A589-FA4D87DB20FB}

{40FC07AD-B9E6-4AE5-8726-0BF34DA9BC46}

思っていたより大きくなかったのですが、憧れの光景を見られてよかったー!!

そのあとはフレンチサイドに移動するためにタクシーに乗ったら、通り雨が降ってきました。ちなみに、マホビーチの前にある空港はこんな感じです。

{38FA4123-7DB9-40EC-9D7C-DA31976F896E}

セントマーチン島は、オランダ領とフランス領に半分ずつ分かれていて、私たちがついたのはオランダ領でした。朝ごはんの時にお隣に座ったご夫婦から、フランス領もいいよと言われたので行って見たんですが、クリスマスだからか?ハリケーンの名残からか?ちょっと閑散としてました。

{54EC84DE-7A51-4C93-8C59-7B4D8CFF6F0B}

10分くらいうろついて、すぐに帰ることに。

そのあとは船の近くのビーチ街を散策して過ごしました。このあたりはチェアー2つ、パラソル、ビール5杯で20ドルとか破格の値段でやっていたので、ゴロゴロするには良さそう!でもビーチはマホビーチのあたりの方がきれいでした!

セントマーチン島は、マホビーチはきれいだけどちょっと寂しい感じがしました。もともとこうなのか、昨年のハリケーンでこうなったのかはわからないけど、なんとなく胸がきゅぅっとなる感じ。あちらこちらにハリケーンでダメになった船の残骸や、破壊されたホテルなどがあって。日本のような先進国ですら、自然災害からの復興って簡単ではないから、このような国ではもっともっと時間がかかるんだろうなぁ、と思います。


この日はクリスマスなので、ディナーは有料のレセトランでホリデーディナー!!

{325E324F-1B93-49D8-AFB5-CD57A20BFC9F}

{7055F276-EF71-48CC-A125-5060BF208385}

見返したら写真がイマイチだったので、メインのステーキの写真はありませんが(一番大切なとこ)、乾杯のシャンパンがついていて、前菜に始まりデザートまで、どれもこれも美味しかった〜!!