カリブ海クルーズ5日目は、私にとっての1番のお楽しみであるセントマーチン島です!!
セントマーチン島は、オランダ領とフランス領に半分ずつ分かれていて、私たちがついたのはオランダ領でした。朝ごはんの時にお隣に座ったご夫婦から、フランス領もいいよと言われたので行って見たんですが、クリスマスだからか?ハリケーンの名残からか?ちょっと閑散としてました。
こちらも特にエクスカーションなど申し込まずに自分たちで回ることにしました。
1番のおめあてはマホビーチ!!船を降りてタクシー乗り場を探していたら、島の人たちに「どこにいくの?」と聞かれ、「マホビーチ 」と答えたらタクシー乗り場を案内されました。
たまたま近くにいた人たちもマホビーチにいくと言うので、係の人がシェアライドを提案してくれました!ラッキー!
マホビーチまでは、2人までで20ドル、4人までになると一人で9ドルなので、2人でも4人でも変わらないんですが、なんとなく同乗者がいて安心でした。
10時前にマホビーチにつくとあまりに閑散としてるので、歩いて別のビーチに行くことに。
ちなみに、ロイヤルカリビアンでは、船から降りる時に無料でバスタオルを借りられます。
ビーチでごろごろしていると、小粒の飛行機がマホビーチに行くのが見えたので、マホビーチに戻ってみることに!
ビーチの近くにあったお店で、腹ごしらえしつつ飛行機を待つことに。
マンゴコラータとジンジャエール、ご飯で全部で29ドル(チップ込み)でした。
そろそろ時間なので、大きい飛行機を待つことに。ちなみにマホビーチはこんな感じ。
思っていたより大きくなかったのですが、憧れの光景を見られてよかったー!!
そのあとはフレンチサイドに移動するためにタクシーに乗ったら、通り雨が降ってきました。ちなみに、マホビーチの前にある空港はこんな感じです。
セントマーチン島は、オランダ領とフランス領に半分ずつ分かれていて、私たちがついたのはオランダ領でした。朝ごはんの時にお隣に座ったご夫婦から、フランス領もいいよと言われたので行って見たんですが、クリスマスだからか?ハリケーンの名残からか?ちょっと閑散としてました。
そのあとは船の近くのビーチ街を散策して過ごしました。このあたりはチェアー2つ、パラソル、ビール5杯で20ドルとか破格の値段でやっていたので、ゴロゴロするには良さそう!でもビーチはマホビーチのあたりの方がきれいでした!
セントマーチン島は、マホビーチはきれいだけどちょっと寂しい感じがしました。もともとこうなのか、昨年のハリケーンでこうなったのかはわからないけど、なんとなく胸がきゅぅっとなる感じ。あちらこちらにハリケーンでダメになった船の残骸や、破壊されたホテルなどがあって。日本のような先進国ですら、自然災害からの復興って簡単ではないから、このような国ではもっともっと時間がかかるんだろうなぁ、と思います。
この日はクリスマスなので、ディナーは有料のレセトランでホリデーディナー!!
見返したら写真がイマイチだったので、メインのステーキの写真はありませんが(一番大切なとこ)、乾杯のシャンパンがついていて、前菜に始まりデザートまで、どれもこれも美味しかった〜!!