クルーズ3日目は、最初の寄港地、ハイチのラバディです!

事前に色々調べたら、ハイチって外務省の渡航安全情報?でレベル2のオレンジ。ホンジュラスレベルって言うヤバそうなところでビクビクしていましたが、さらに調べるとなんとラバディは、ロイヤルカリビアン が半島ごと買い取った、プライベートビーチならぬ、プライベート半島!!安心して遊べます!!

7時にラバディに到着。8時頃から降りられました!

私たちはまず7時半に朝ごはん。このあとのアクティビティのためにしっかり目に食べておきます。

{267EA5F9-EC12-47DC-A08F-60ABC7048D59}

朝ごはんのあとは、水着に着替えて(夫は水着にTシャツ、私は水着の上にパレオとショートパンツを履いて)、さっそくラバディに上陸です!!

{3B7D939F-74CA-4269-98E1-CCD158806B27}

お天気も良くていい感じ!

10時からのエクスカーションを申し込んでいたので、集合場所を確認がてらデスクへ行ってみました。お兄さんに「このツアーは英語で指示をするから、英語がわかってるかが重要なんだ。大丈夫?」と聞かれて、一応「大丈夫です!」と自信満々に答えたら、朝ごはん何食べた?と2歩後ろに下がって、右手を上げて、とテストされました。笑

書類の記入が終わったら、9時50分に戻ってきて、と言われたので、半島を散策してみることに。

{FA3A22A3-DEB6-4B23-BB06-F1BA64BFEF06}

ビーチのそばにシャワーもあって、便利そう。

朝早くからさっそく日光浴している人や、ジップラインに挑戦している人も!

そして集合時間に戻りまして。参加したのはこちら!!

{6427A96F-B117-4A40-B506-A4AB283DDC6F}

ジェットスキー!!

こちらは16歳以上の免許を持っている人なら参加できます!私たちは一応国際免許を持って行きましたが、確認されませんでした。

荷物は8ドルで1日使えるロッカーに預けました!このロッカー代もシーパス(部屋の鍵兼、クルーズ中のお会計のためのカード)で払えるので、現金を持って降りる必要はありません。たまに現地の人のドライバーさんや、パフォーマーさんにチップをあげているひとがいたので、その場合は少し持っておくと良いですね。

10時参加は7組。まずはインストラクションのビデオを見ます。

安全のために、ガイドさんのあと一列でついていくこと、前の人と90メートル以上離れて走ること、などが決められています。あとは海の上での手信号を習います。

ジェットスキーは、一人一台乗るときは100ドルほどかかりますが、後ろに乗るだけの人は29ドルくらいでオッケーです!私は怖かったので、夫の後ろでいい、と言っていたんですが、これはジェットスキーが一人一台が、二人で一台かって言うことなので、途中で交代しても大丈夫でした!運転する可能性がある人は、ライフジャケットの上から、後ろの人に掴んでもらうためのハンドルを着ておきます。

そしていざ海へ出発〜!

順番を決めるときに、「同乗者が怖がりで、後ろに行きたい人はいる?」と聞かれたので、最後尾に立候補することに。先頭がガイドさんで、チェイサーさんが最後尾で見てくれるので、安心。

海から見るクルーズ船!

{14EB4101-BB62-444C-A54F-F8E5030BE07A}

このジェットスキー、結構なスピードが出て、スリル満点!!でもすごく楽しいです!!

途中、波が大きいところがあり、後ろに乗っていた私が飛ばされそうになりましたが、なんとかしがみついていました。笑

何回か休憩ポイント兼ガイドさんの説明ポイントがあり、途中で夫と交代して、運転してみることに。

これ、すごく楽しいー!!!

でも結構私には運転が難しくて(ペーパードライバーだから?)、ハンドルを切り過ぎたと思って右に行こうとした瞬間、後ろの夫が飛んで、海の中へ。笑

しまった!!と思い、チェイサーさんにヘルプを求め、自分で夫に近づこうとするんですが、夫にぶつかってはいけないのでエンジンを切って波で移動するから難しくて。チェイサーさんが自分のジェットスキーをぶつけて、向きを変えてくれ、なんとか夫は再びジェットスキーに乗ってきました。笑

1時間ほどのツアーを終えて、ビーチへ戻って、解散。とっても面白かったので、オススメです!

そのあとはお腹が空いたので、お昼タイム。船からビュッフェレストランが降りてきてくれるので、ここで食べることに。

{75662397-CB29-4B19-9963-6E48341A3644}

こんな感じの入り口。

{1CAF8C08-ED59-4005-95B1-56F9F38D2511}

あるのはフルーツやサラダバー、ホットドッグやハンバーガーを自分で作れるようなものでしたが、海の近くで食べると美味しいです!

そのあとは一通り半島を散策して、海に入ったり、ビーチでくつろいだり。

{E356600A-8303-468F-B05B-4B07EF897103}

あ〜、贅沢!!

この日の最終乗船は16時でしたが、結構遊びつくしたので、14時半ごろ帰ることに。

そのあとはロッククライミングをしたり、パターゴルフをしたりしました。連日パターゴルフをやっています。笑

17時半からはディナー!この日はちょっとイタリアンなメニューです!

前菜のミネストローネ

{E8D2F056-4E92-44E7-A39C-1E0B5C82BC18}

夫はいちごの冷製スープ!デザートみたいでした!

{EC1A43CC-C752-4782-84D8-B71252A7A37E}

ガーリックシュリンプ

{BC21FF5C-B784-45E9-BD4A-4F7517F85AEE}

夫はラザニア

{0F88BF70-E293-4B13-B444-84BAAA20D175}

デザートはティラミス。前日、ウェイターさんに、「夫はティラミスが大好きなんです」と言ったら、「2人前もってくるね」と言っていたんですが、本当に持ってきました。笑

{C216BD49-4EC5-4796-ABD1-BF2F2A68F46C}

私は温かいプリン。中にパンが入っていて、美味しかった!

{B94B6899-342B-4E35-903C-DE53979A0726}

ディナー後は、またショー!!この日はアカペラの5人組のショーだったのですが、これがものすごくよかったです!!!

{E5B67F8C-C834-45C9-9202-5D4DD68089ED}

そのあとはまたプルムナードなんかをうろうろして過ごしました!