アメリカのアパートは、たいてい冷蔵庫と電子レンジ、オーブンが備え付けです

留学や駐在などの人にとっては、家電を買い揃えなくていいのはとてもありがたいことですよね

ただし、冷蔵庫は圧倒的に日本の方が高性能だと思います

たいてい2ドアで冷蔵室と冷凍室のみ。
冷蔵室の中は、一応野菜を入れる部屋や、meat keeperと言って、日本でいうチルド室のような?お部屋があります

そして、日本の冷蔵庫にはたいていある、「自動製氷機能」がないんです

お料理でトマトを湯むきしたり、そうめんを冷やしたり、なにかと氷って必要なので、製氷トレーと、氷用のバケツ?あとスコップも購入しました

こちらはamazonでポチッとしました

製氷トレーが4つセットのやつとかばかりで、「そんなにいらんわ!」と思うものばかりだったのですが、なんとか1つのやつを見つけられてよかった

あ、ちなみに、お水ですが、我が家はミネラルウォーターは購入していません

ニューヨークの水道水は飲めるそうですが、なんとなく気になるので、冷蔵庫に入れておけるタイプの浄水器を購入しました



なかなか美味しいお水になるので、オススメです
