私は夫の留学に帯同するため、6月末にて職場を退職することになりました。
それに伴い、通常ならもらえる失業保険ですが、海外に転居している間に期間が切れてしまいます





しかし、色々調べているうちに、この給付を延期してもらうための申請ができることがわかりました

というわけで早速確認のため、ハローワークに行ってまりました





正確には、「受給期間・教育訓練給付適用対象期間延長申請」といいます。
この申請に必要な書類は、
・受給期間・教育訓練給付適用対象期間延長申請書(ハローワークでもらえます)
・雇用保険被保険者離職票2(前の職場から退職後に発行してもらえます)
・本人確認書類のコピー
・配偶者が勤務先の命令によって海外勤務となったことが確認できるもの(辞令など)
・夫婦であることが確認できる公的証明書(続柄記載されている住民票の写し)
・出国日が確認できるもの(eチケットのコピーなど)
・返信用封筒
です

こちら、代理人に窓口に行ってもらう(委任状が必要です)か、郵送での申請になります

これで帰国した後で給付金がもらえる可能性が出てきました
よかった〜

