新年明けましておめでとうございます㊗️


2018年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m



さて


ブログスタートしたが、あまり更新してないので、コレはアカンと思い更新することを決意。



ゲー麻からリア麻を開始して2年半…




2017年は競技麻雀元年となりました。




打ち込み量もスゴイ麻雀好きが多数の競技麻雀雀士相手に、どこまで闘えるかというテーマで競技麻雀に参戦🀄️






…その結果は…














{5BC87EFD-0738-4213-B6E8-044107FEB035}

…話はかわりますが、2018年2月は↑コレにでます。



あと1月は豊ま〜さんhttp://mahjong.main.jp/が会場の予選会にも出ます〜













…話はもどして、競技麻雀に参戦して



{B89BAB61-4F74-43CD-A4E0-704B3996EAB0}


↑こんなノリで参加して…














…思ったことは








…強い奴だらけでした





…気分は


{A5BE7241-8586-4F16-8FEE-BE0344569741}









…そして






…上家&対面から二件立直、下家は満貫以上の仕掛けアリの状態でも…




{BAE5ABD4-1EA7-4E8C-B867-0F5DEA9387D9}










…↑こんな調子にのったことを思いながら





…振り込む日々




PS

たまに梅田近辺でセット麻雀会を催しております。

参加希望者ウェルカムです。

ご興味ある方はご参加よろしくお願いいたしますm(_ _)m

ご興味ある方はツイッターでDM等お送りくださいませ。
{AA8CA369-C7D1-4C9D-A277-3FFA0CD9E971}


競技系やフリー系の打ち手が、多数ご参加いただいております。

ルールや詳細は参加メンバーによって決めてますので(例:ノーレ 日本プロ麻雀協会ルールなど)、打つスタイルによって選択していただけます。
毎回ご参加の皆様の成績管理もデータ化しております(個人的にやってます)。今後の打ち方の参考になれば幸いです