最近読んでいる本は経営に関するものと
来春から上海赴任が決まったので中国文化、経済に関する本を読むようにしています。

今、読んでいる本です。


望月 護
ドラッカーの実践経営哲学―ビジネスの基本がすべてわかる!

多くのビジネス本を著されている経営学者ピーター・ドラッガーの哲学を分かりやすくまとめられたものですが



一言一言が心に深く届き多くの学びを与えてくれますひらめき電球



「人はモノやサービスに金を払っているのではない。

そのモノやサービスの効用にカネを払っているのである」



何となく分かっていたことでもこうして言葉にされると理解が明確になり



様々なことに応用が効くようになりますねロケット



マネジメント、特に人材マネジメントですがこれに関しても意識しないといけない年齢だとつくづく感じています。



ただ、なかなか実行に移せないというのが現状です( ̄∀ ̄)



成長がまだまだ足りないですねあせる 私自身の大きなテーマですビックリマーク



ただ、一つだけ言えるのは



「人の自尊心を大切にしなければならない」



ということです。



違った考え方を持っている人間達をまとめるためには



何をするにしてもこれは共通して言えることだと思います。



「立場は関係なく、人を尊重する気持ち」



これがあって行動に移す。そうしないとうまく行かないことが多い。



私はそんなふうに思います。

















最近は土日の休みが多く、今日も朝確認したスケジュールに沿って書き込んでいますパー



さて、今週は今後のキャリアプランを形成する上で重大な出来事がありましたビックリマーク



来春から上海赴任が決定!!



新規プロジェクトの立ち上げに携わることになりそうです星



前から内々で話はあったんですがしばらく音沙汰なしだったため



あきらめかけていました。



そこへ突然の内示耳ひらめき電球 ビックリ…ですアップ



というわけで作成途中だった目標設定シートも見直しですあせるメモ



自分にとっては大きなチャンスですビックリマーク



海外での生活は何かと不便な点もあると思いますが、様々な可能性が広がっていると思います。



新しいキャリア形成と人的ネットワーク、語学習得など色々な物を貪欲に求めていく!という強い意志




を持って行きたいと思います。



当分の間はblog書き込んでいきますので皆さんよろしくお願いしますニコニコ




…というか向こうに行っても書き続けようと思ってるのですが。。。




アメブロにログインできるんでしょうか???




中国のインターネット事情に詳しい方がおられましたら教えてください(・ω・)/































最近、ホリエモンが雑誌やテレビなどのメディアに登場するシーンが多いですよね。



この前TBSのニュース23に出演されているのを見ました。



真実かどうかは別にして、私がテレビを通じて強く伝わってきたのは「堀江さん自身かなり苦悩しているな」ということです。



世の中の不条理を強く感じているんだと思います。



やはり出る杭は打たれる、そんな世の中なんでしょうか?今の日本は。



今の世の中っていうのは何でもまず先に後向きなほうを考えてしまう。そうではいけない。

明るい未来を強く思って行動ができるような世の中にしたい。


今回の事件に対しての堀江さん自身の責任云々は別にして



この言葉は私の心深くに何か届きました。