こんばんわ!ウシシ
なかなか最初の投稿から更新する事が出来なくて、申し訳ありませんでしたえーん

ブログを書くという事自体が、人生で初めての事で、何を書いていいのかわからずで…

利用しているSNSだと、
InstagramやTwitterは使用していますが
この2つのSNSの一番の良いところは
ナウ(今、現状)を呟きでツイート出来るところなので、長文をつけたりすることがなく、簡単にフォロワーさんたちと共有することが出るところだと思います!!にやりにやりにやり


なので、ちゃんと皆さんに伝えられる事を
まとめてからブログに投稿しようかなと思い
今日は更新する事にしましたビックリマーク
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ

そう、今日はタイトルやタグにも付けました。
【すれ違い生活】についてです。

皆さんは、すれ違い生活と聞くとどんなイメージをしますか?

恋人との意見の相違とかですかね?

残念ながら、僕には恋人がいないので
痴話喧嘩的なことや、そういった感情での
すれ違いではないのですが

僕の今日伝えたかった、すれ違い生活は
親とのすれ違いについてです。

僕は実家で生活をしています。
貯金もあるわけではなく、家賃や光熱費がかかるわけでもないので、甘えて暮らしている感じにはなってしまいますがしょんぼり

母親との、すれ違いがここ最近激しくなっていて
何か話すとすぐに喧嘩になります。

母親は51歳でパートで幼稚園の先生をしています。
ここ3ヶ月は10年ほど勤務していた幼稚園をやめて、主婦に戻りハローワークに通っていました。

今はどうやら、就職先も決まり
来週辺りから出勤がスタートするそうなのですが

僕も正社員としてIT業界で働いています。
正社員になったのは、今年の1月からの話で
それまでは派遣の仕事や、バイトでバーで働いていたりしてました。

努力して正社員になれて、ようやく安心して働いて家にもお金を入れることもしてます。

なのに、金の話をするとモット入れろとか
仕事帰りに帰ってきて直ぐ僕の勘に触るような話ばかり高圧的に話してくるんです。

最初は僕も我慢してましたが
ついに我慢も限界に達し、893口調で口論にwグラサン

父親が仲裁に入ってくれたりしてますが
やはり、更年期なんでしょうか?
よく人のせいにしたり、キレたりと
ヒステリックになる事が多いのです。

僕も今年で25歳を迎える事ができ
もう大人であるとじかくはしておりますが、
実家に暮らしているのが原因であるのかな?
と、疑問を抱いています。

周りの友達もほとんどの人が自立して
一人暮らしをしています。

やはり、衝突を避けるには
親元を離れて暮らすのが一番なのでしょうか?

もう辛い日々で仕事もあまり集中できないんで…ゲホゲホ

どうか、大人の方々の意見が欲しいです!
コメントいただければ幸いです!
よろしくお願いいたします🙇‍♂️