ネフローゼ症候群に負けない!! -10ページ目

ネフローゼ症候群に負けない!!

微小変化型ネフローゼ症候群と診断を受けてからの日々を残すことにした。社会復帰出来るのか?妻と生まれてくる子供のためにも必ず、必ず負けない!!

朝から少し怠い;_;
なんか変だなぁ・・腎臓君悲鳴あげてるのかな?
でも、頑張って朝ご飯は完食!

そう、利尿剤のお陰で足のむくみがとれたのだ。スッキリ!!でも、治ったわけではないので、利尿剤は飲むけど、量を減らすそうです。
まだ、しばらくはお世話してくれたまえ。

午後、うろうろする馬力もなく、ベッドでうたた寝をする
大部屋だが同室の皆さんマナーがいい。隣は大学生みたいだが礼儀正しい。親のしつけやなぁと感心。

・・突然、担当医の先生が・・

『病名が分かりました。微小変化型ネフローゼです。早速、本日からは投薬治療始めます。3日続けます。その結果で、反応が良いのか別の薬にするのか決めていきます。なお、電子顕微鏡による膜性腎症の確認は後日です。』

微小変化型は子供のなるネフローゼでないかなぁ?いいおっさんがなるのかな?膜性腎症では??
など、薄汚れた下水管のような思考回路は、少し疑りながらも、先生に任せるしかない!!
納得するしかないので・・

一時の予想では、慢性糸球体腎炎の名前も出ていた。これまた、色々検索して、あ~~透析かぁ・・など、はては、近所の夜間透析してくれる場所を調べたり・・

そうなのです。いろいろ考えてしまう、そうなったらどうするかも、考える、妻、子供を守ることはできるのか??

投薬治療開始!!
{88F37F49-FD8B-4B14-9E06-96F19A2A6452:01}