はい。星組バージョンの個人的感想いきます!

 

(あやかちゃんインスタ)

まりこトートとあやかシシイ

https://www.instagram.com/p/COWZrWHF_rB/?igshid=mr2jz2cewfkj

 

ノルフランツとあやかシシイ

https://www.instagram.com/p/COW5ekPF6gS/?igshid=1hhvrx5lyyo5j

 

(わたるさんインスタ)

まりこトート、ノルフランツ、ぶんちゃんルドルフ、わたるルキーニ

https://www.instagram.com/p/COPzHNbFMvs/?igshid=19r575ahbe7ex

 

星組バージョンは、「圧倒的華やかさ」と「深い演技力」。これに尽きると思います。

 

瞬時に変わる表情や細やかな演技や繊細な動きなどで、コンサートなのに1つの物語を観たような錯覚に陥ります。

それに、実年齢は皆さん重ねられているのに(失礼)、1幕の(若い時代の)違和感のなさ!!

無邪気なシシイ、若くてハンサムな皇帝・・・すごすぎました。

 

無観客公演で、最初の登場はわたるルキーニ。

すごい熱量でした!!客のいない劇場なのに、それを感じない、埋め尽くすオーラ。

つかみはOK過ぎて、もうなんの心配もいらなかったです!!

さっすがわたるルキーニ!!!

 

オープニングでノルさん、ぶんちゃん、タキさん、ルキーニがわたるさんで、もうウルウル・・・

 

まりこトートの登場は、本当に華やか。ロングの紫色のジャケット、右手首にゴールドのアクセサリー。現役のときからオーラと華のある方。

 

あやかシシイの登場は本当にかわいくって。もう、かわいいのよ!w

最初はやんちゃなシシイじゃないですか。ドレスの裾をあげてらして、すっごくかわいいお靴(足の甲のところにおリボン付いてた!)が見えて、萌えしんだw

家庭教師の目をぬすんで逃げちゃう(はける)ところもキュート!!(家庭教師にバイバーイ!みたいなw)

 

あやかシシイのドレスは、3種類だったかな・・・?

1幕と昇天の「白色のIラインドレス」、1幕ラストとカーテンコールの「薄ベージュのAラインドレス」、2幕の「黒色ドレス」

 

トートとシシイとの出会い・・・まりこトートの「動揺」をね、表情と手の動きで表現されててね・・・もう感涙。

 

ノルフランツ・・・美しい。「若くてハンサム」に違和感が全くないのよ。素敵すぎたわ・・・

フランツが年齢を重ねていくごとに声のトーンや話す間を変えられて、年齢の積み重ねが観ていて分かるの。

 

まりこトートはウィーンのカフェでお衣装チェンジ!チェコールグレーの上下でかっこいい!

右手首のアクセサリーがここからシルバーにチェンジだったかな?アクセが2種類あった!

まりこトートとわたるルキーニのミルク最高かよ!!

 

1幕ラストのシシイの美しさ、ノルフランツのせつなさ、まりこトートの嘆き・・・

う、美しい・・・

(ノルフランツの、このシーンに関しては4/17のレポで書いております。)

 

2幕冒頭わたるキッチュ

「♪ランランランラン~♪おっと今日は、客席にたくさんのカメラが来てるぜえ!このカメラの向こうに皆さんがいるのか!それか?これか?(いろんなカメラを指さす)お、それか。(ニヤ)。やっと目が合いましたね。皆様、全国各地からこのライブ配信をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。エリザベート25周年スペシャルガラコンサート、星組バージョン、お楽しみいただいてますでしょうか?(わたるルキーニ、ビックリした顔)拍手が・・・!もう1回行きますよ皆さん!心を一つに・・・。星組バージョン、お楽しみいただいてますでしょうか?(わたるルキーニ、両手を大きく左右に広げて上をあおぐ)聞こえました・・・!皆さんの拍手が!エリザベート愛が!。ということで、我々のエリザベート愛も届いていますでしょうか!!。ありがとうございます。引き続き、お楽しみください(ニヤリ)。

さて。私が出てきたのは、このカメラであなたの素敵な笑顔を撮るためです。写真を撮ったあとにお届けします最初の1曲、外でご覧の方は無理でしょうが、おうちでご覧の方はどうぞ手拍子するなり、歌詞をご存じの方はもう一緒に歌っちゃってください!このノリノリな素晴らしいオーケストラの皆さんと一緒にですね盛り上がってご覧いただきたいと思います。いいですか、では皆さま、笑顔の準備は出来てますでしょうか?はい笑って!鳩が出ますよ!!」

 

2幕ノルフランツのお衣装チェンジはなし。でも声のトーンや歩き方が変わっているのですよー!

 

まりあやの「私が躍るとき」、よかったですねー!新鮮!!

1996年上演時にはこの歌はなかったのでね。

 

そしてぐんちゃんの子ルド&まりこトート。まりこさんのトートは少しあたたかい血が通っているように感じるの。あくまでシシイを手に入れることが第一条件で動くのだけど。

ぐんちゃん子ルド、かわいかったです!ぐんちゃんも歌ウマさんだから高音がキレイで~☆

 

まりこドクトルゼーブルガー。

まりこトートのセリフフライングはなかったです。(爆)

「脈は~♪」でシシイの腕をとるときは、ダイレクトに手首を持つオサトートパターンでした!

 

そして、ぶんちゃんルドルフ登場!!

ぶんちゃんルドルフにノルフランツ!!この並びでオープニング同様、涙出てくるわ・・・

だってビデオでめっちゃ観てた親子が目の前に・・・

 

ぶんちゃんルドルフの必死の懇願・・・分かってほしい!父上ー!!

なのにノルフランツに届かない。

ノルフランツ「考えを改めないなら、皇位継承を考えなおさねばならぬぞ。」

う、うめーーーーー

ノルフランツ、ふけーーーーー(深い)

 

たかこフランツもそうでしたが、実年齢を重ねられて、皆さん2幕が爆上手くなってますよね。

深みが半端ないんだよね。

まぁ現役だと30代前半でこの歳の雰囲気を出せっていうのも無理があるんだけどね。(ゆきちゃんフランツは現役時代に既におっさんくささ盛大に出てた(爆)。年齢不詳ゆきちゃんフランツ。(盛大なる褒め言葉ですw)

 

まりぶんの「闇が広がる」

マジでここは正座で観た。まりこトートが現れたときの、ぶんちゃんルドルフの嬉しそうな表情!!だって友達だもんね!!号泣した。←

闇広終わって、ぶんちゃんルドルフ、「やっぱり突き進まなくては!!」

でも・・・!革命は失敗。父から皇位継承は難しいと言われ、「撃沈」

ママが帰還するも助けてもらえず、「もう生きるあてもない」

短い出番でぶんちゃんの演技力すごかったー!!

 

あやかシシイ「ルドルフどこなの~聞こえてる~の♪」

ここはマジで泣ける・・・うますぎ警報。号泣。

まりこトートは中央階段てっぺんで上手に向いて座り、上から絶望するシシイを眺めています。

このシーンからラストは、4/17のレポで書いているので、よろしければご覧ください。


最終答弁で、まりこトートが全身白キタ━(゚∀゚)━!

白シャツ、白パンツ、白のスターブーツ、かっこよすぎ( 〃▽〃)

赤いナイフも見えてました( 〃▽〃)

ここは、白いお衣装にチェンジしていただくと、ファンのボルテージめちゃくちゃ上がります!!!

あやかシシイも白いIラインドレスで昇天でした。

 

~カーテンコール~

 

わたる「本日は、エリザベート宝塚25周年スペシャルガラコンサート、アニバーサリー、1996年(この年号を溜めてゆっくり言ったw)星組バージョンをご覧いただきまして、誠にありがとうございました!!」

 

「本日素晴らしい演奏をして下さいました、オーケストラの皆さまをご紹介します!!

指揮は、西野淳さん!、そして演奏はダットミュージックオーケストラの皆さんです!そして木管楽器の皆さまが(舞台の壁の)向こうで演奏をして下さっています!ありがとうございました!!」

 

「このスペシャルガラコンサート、ライブ配信、ライブビューイングで5/5まで続いてまいりますが、本日、この公演で千秋楽を迎えます、皆さんに一言ずつ、「ぜひ、カメラ目線」でお願いしたいと思います。ライトが付いているカメラに向かってですね。ではまず、越乃リュウさんから。」

 

ご挨拶は、越リュウ、えりさん、タキさん、(ここから元トップスター)るいるい、ぐんちゃん、わたるさん、ぶんちゃん、ノルさん、あやかちゃん、まりこさんの順番で10人でした。

 

越リュウ「このたびは、このような状況のなか、でも、素晴らしい方々と、そして皆さまと一緒にエリザベートという作品を作れました日々は、本当に夢のようで幸せでございました。今回過ごしてまいりました時間を糧に、これからもいろんなことに精進してまいりたいと思っております。暖かい拍手、ご声援をありがとうございました!」

 

えりさん「今日は無観客ということで、舞台稽古の通しみたいな感じになってしまうのかなと思ったんですけれども、始まった途端、皆様の熱気がすごくて(涙)、なんていうんでしょう、なんていいカンパニーなんだろうって、本当に胸がいっぱいでした。宝塚にいたときも宝塚大好きっだったんですけれども、でも、この辞めた今、改めて宝塚の良さを実感しました。共演して下さった皆様、そして裏方さん、スタッフさん、オケの皆さーん!そして何よりもお客様が観て下さっている!それが本当に私達の力になります!本当に今日はありがとうございました!」

 

タキさん「星組が宝塚大劇場でエリザベートを上演したとき、ゾフィーをさせていただきました。そして、今、当時のメンバーとまた公演できましたことは、夢のようなひとときでした。無観客ということだったんですが、なぜかね、いつもと全然違う感じで、カメラの向こうから皆さんが応援して下さっている、そんな声が聞こえてくるくらい、舞台の上はエネルギーで熱気でいっぱいでございました。本当に幸せな瞬間でございました。ありがとうございました!」

 

るいるい「本日はご視聴ありがとうございました!エリザベート25周年スペシャルガラコンサートということで本当に25周年の歴史の重さと、あとは心から尊敬できる先輩方、そして下級生とほんとに夢のような時間でした。(下級生は)まだまだ皆さんは走り続けられますので、全員が揃って千秋楽の5/5のゴールまで走り続けていただきたいと思います。」

 

ぐんちゃん・・・ほんとごめん><ここうちのWi-Fiが切れた(泣)

 

わたるさん「本当に愛おしい、愛おしいカンパニーの皆さんと、このエリザベートを一緒に作り上げられたこと、本当に嬉しく思ってます。そして私は星組バージョンでは、革命家のエルマーバチャニーを演じておりましたが、今回、大好きな星組の先輩方と一緒にルキーニとして出演させていただけましたこと、本当に光栄に思っております。本当にありがとうございました!そして、ルキーニとして、何度もお客様にたくさん助けていただきました、本当にありがとうございました!」

 

ぶんちゃん「皆さま~聞こえてますか~?(カメラに向かって手を振る)(出演者笑い)

え~ルドルフとして燃え尽きました。25年前が初演なんですけど、あの、下級生の子を見ると私の子供でもいいような方達と一緒に、あとで体は現実を知るんでしょうが、当時の29歳の気持ちで、若い皆様と頑張れました。そして大好きな大好きな、絶対エリザベートは星組のものだと永遠に思っている私、最後もこうして皆が無事に完走できたこと、本当に嬉しく思っております。そしてそのためにはスタッフさんや裏方さん、そしてオーケストラの皆さんも健康に気をつけて本当に拘束されて頑張っていただきました。このあと千秋楽まで一人も感染者が出ないように頑張っていただきたいと思います。視聴者の皆さまもお元気で、ありがとうございました!」

 

ノルさん「皆さま本日はありがとうございました!昨日(さくじつ)舞台稽古を終えたあとに、なんんかすごく感慨深くなってしまっていろいろ考えてたんですけども、26年前に麻路さんと白城さんと一緒に「なんか(エリザベートを)宝塚でやるらしいよ」って言って、エリザベートを観たのを、とても思い出深く思い出して・・・」

 

まりこさん「若かったね」(ノルさんへ言ったあと、上手隣のあやかちゃんと笑顔を交わす)

 

ノルさん「若かったですよね。で、まさかその作品を私くし達星組が、第1回目の再演でやるとは思っていなくて、みんな、「無理!」って言って、あらがっていたのもすごくなつかしい思い出で。そこからの25年をたどって昨日は寝れない想いでした。そしてこうやって全員ではありませんが、星組のなつかしいメンバーと、今日こうして演じられましたこと、本当にこの奇跡に感謝しております、ありがとうございます。私くしは今回のお稽古場でけっこう早めから参加させていただいたんですけれども、さっきぶんちゃんが言ったように、ほんと自分の子供でもおかしくないような年齢の人たちと、今日きっとねこの連日出演された皆さんはほんと疲れると思いますw私たち皆さんの若いパワーを吸い取りましたからね!ほんと支えていただいてありがとうございました。皆さま本日は本当にありがとうございました。」

 

あやかちゃん「本日ご視聴下さいまして、皆様ありがとうございます。お稽古場から本当にたくさんの方に、先輩後輩に助けてもらって、やっと今日を迎えることができました。(あやかちゃん、ここで涙。。。センターのまりこさん、上手のぶんちゃんがあやかちゃんの背中を支える)

本当に宝塚っていいなって改めて感じた数か月でした。なつかしいメンバーとまたご一緒できて本当に嬉しいのと、それから全公演に出ている若いみんなが本当にエネルギッシュで、どれだけ私が助けられたかって、本当に今日の公演で頑張らなくちゃ!って頑張れました。宝塚はこれからもずっと何十年、何百年と続いていくと思いますが、いつまでもエリザベートが皆さんに愛され続いていく作品でありますように。本日は本当にありがとうございました。」

 

まりこさん「ご視聴して下さった皆様、本当にありがとうございました!まさかこんな状態になると思わなくて、なんかいろいろとチケットを買って下さった方も本当に申し訳なく思っております。でもその代わりに、来る予定がなかった方で今観ていらっしゃる方、本当にお時間割いていただいてありがとうございます。もう言うことは、私が思ってることはみんなが全部言ってくれたので、ほんとに一言だけ!ほんっとうにお元気で。これから本当に日本は大変な状態だし、もうこれを乗り切って、マスク無しで笑ったり拍手したり、何も気にせず楽しめる日がきますように!本日は本当にありがとうございました!!」
 

あ~~~書いてたら感動が押し寄せてきたわ・・・

 

まりこさん率いる星組最高!!DVD早く観たい!!はよ9月こい!!←

 

以上、4/28から1週間と4日経ちましたがw、レポでした!!!!