ヲヲニシトヲルの真鍮模型

ヲヲニシトヲルの真鍮模型

真鍮模型の作製日記

Amebaでブログを始めよう!

約4年振りの更新。

関節のギミックに悩んでいて、銅線で簡素にしようと思ったのですが、ポーズを変えると、戻すのに大変で、あまりにも見た目も悪いので、あれこれ考えていたら、こんな期間があきました。

考え抜いて作ったのがこれです。


可動範囲が思ったより狭いですが、

腕を曲げるにしても、曲線を描くのが狙いなので、オーケーとします。

サイドはこんな感じです。

これを、あと、15個作成しなければ…
気が思いです。
今回から、ハンダコテを替えました。

普通のハンダコテは、加熱に時間がかかってしまって、イライラしてました。
海外では、soldering gunという物か使われているのを見ていて、ずっと欲しかったんですが、高いし、ボルトやコンセント形状の問題で、二の足を踏んでいたんですが、メルカリで発見‼️
しかも、日本製‼️
あったんですね!早速購入しました。
トリガーを引いて数秒で加熱完了‼️素晴らしいです。
使い勝手は慣れが必要ですが、数秒の加熱時間には大満足です。