将軍の顔が顔写真なのが吹いた。。


 




 な、名前が(笑)(ちなみにこれは、ザップというベトナムの将軍の名前が変化したもので、そういう意味ではないみたい)
 
 うん。これは、スマホアプリゲームの「世界の覇者4」よりも簡単でとっつきやすいっ。(もちろん、ゲームとしては世界の覇者の方が上だけどね……😰)一言で言うと、将軍つきのファミコンウォーズなんだけど、史実だからわかりやすいっ。

 しかも、ある程度、攻略Wikiも、頑張っているし、何よりも「マップ制作」ができるのが嬉しい。将軍製作もできるのかなあ。わからんけど。

 これで、たとえば、「千葉県独立シナリオ」もできるわけでしょ。顔写真をそのまま使った将軍を用意してと。船橋には、立花孝志。Aショウコウ、つばさの党黒川の顔写真をした将軍を用意して(笑)

 それを阻止する、森田健作(4スタック歩兵)。小池百合子(4スタック野砲)。石破茂(4スタック重戦車)。

 心の底から、どっちも応援したくねー(涙)

 つか、「コミュニティマップ」で、外国の人もどんどん作っているっ。「もっとも暑い」(多分人気順)で、調べると、作者名ウクライナ。作品名「ヨーロッパ2023」という、禍々しいシナリオもある(笑)これは、ウクライナを助けないと、こうなるけどいいの?っていう、政治的意図があるのだろうか?

 追記 

 このゲームは、広告を見ることによって、延々とお金を貯めることができる。それは素晴らしいことだと思う。