いやー。驚いたなあ。15分動画の中で、対立する二人が話をするんだけど、


 一日一食!


 というワードが出たとたん、「あっ、僕も一日一食ですよ!」と意見が一致してしまった。


 人間は原始時代の狩猟民の生活がベストなのである。ということと、空腹がドーパミンを出してゆくんだ。という意見が合致して、二人とも一日一食という結論に至ったのらしい。


 でも、加藤浩次は「いやー、俺、一日一食だと、ドカ食いしちゃうんですよねー」と言う。「だから、一日三食に戻しました」という話をしたところで、有料版に移行するらしい。


 うおおおおおお。

 この後、この話題がどうなったのかすっげえ気になる!まあ、二人とも「その人の体調を見てその人が判断すること」と言っているけども、狩猟民ってのは、基本、食べたり食べられなかったりするので、一日一食に近い、というか、二日に一食でも、当てはまっていると思う。


 体が炎症を起こすのがまずいとは、一日三食信者のことを言っているのだろう。


 それはそうと、狩猟民のような生活がいい、というのは、私もかなり頷ける話で、最近モンスターハンターGという古いゲームを取り出してやっているけど、ハンター感がすごい楽しいっ。下手するとモンハン3よりも楽しいかも。攻略本買っちゃおうかな(❤️


 


 ↑でもこの攻略本Wiiのだった。俺がやっているのはps2なんだよなあ……。


 ストレスが人間のパフォーマンスを上げる。

 狩猟民のような生活をせよ!


 この二つは、俺の頭の中にインプットされた。確かに、とても面白いと言うか、自分の実感にもものすごく当てはまる話だよなあと感心したっ!