去年の話ではあるが、2は何故かクリアするほどハマった。自分的にはよくできたゲームだと思う。もちろん、ゴロゴロズドン(銃)の繰り返しで勝った。。
でも、1もそうなんだけど、ハイタイムジャンプ(切り上げ後自分もジャンプ)というのがあるらしくて、それをマスターすることによって、異次元の戦いができるっぽい。
本当は、スラッシュキャンセルとか覚えたいのだけど、かなり厳しいとか。ま、3を先にやるという選択肢もあるんだけど、どうもケルベロスが苦手で(なんとかケルベロス面はクリアはしたけど)
それやこれやで、延々と1のミッション1から3をやっているが……黒猫のシャドウと、あの蜘蛛のでっかいやつ、これだよね。難敵は。
蜘蛛のでっかいのは、怖いんだよね。結局。よく見て攻撃すればそんなに怖くないんだけど、何か「うおおおおお!」って、怖くなって突っ込んじゃって、やられちゃうんだよ。
しかも、あいつ硬いしさ。あと、後ろから追っかけてくるしさ(爆笑)。でも、ヴォルテックスというのを覚えると、瞬殺らしい。楽しみ。
とにかく、家に帰って、1でも2でもいいから、ハイタイムジャンプ試したいし、あと、2の回避キャンセルエアレイドもやりたいんだよ。あの⚪︎で、回避した後に、DTやって、エアレイド、ラウンドトリップとかできたら、最高だよなあ。
あの2でも、ハイタイムジャンプして、DTして、エアレイド、ラウンドトリップ、蹴りでゲシゲシ攻撃して、そこから打ち上げで、延々と上に行っている動画がある。いや、そのレベルまでは無理っぽいけどさ。
それから、数日後、デビルメイクライは、ニューゲームで一回も死ぬことなく、ミッション6まで来れた!うおおおお。脳汁がやばい。
それから、数日後。
ヴォルテックス、気持ちいいぜ!フゥー!
デビルメイクライ1 も、マップ16くらいになってきて、さあ、後半戦というところだけど、やっぱりカプコン、レベルデザインがいいね。丁度、ヴォルテックス覚えるくらいで、グリフォン出して、あの空中クルクル突きを体験させてくれるあたり、ゲームメーカーの真骨頂を見たよ。ゲシゲシ、グリフォンのライフゲージが減るからね。
2だと、トリッシュ、3だと、ダンテネヴァン装備でできるらしい。うん、絶対にとってゆきたい。楽しいもの。空中錐揉み回転!
ちなみに、2では、ルシアが、空中連続飛び蹴り移動をするのらしい。ラピッドファイヤーという技を使って。それもやりたいけどまず初代ノーマルをクリアしたいな。
やろうと思ったらすぐにできそうだが、味わって、ジワジワ攻略したい。
