美味しいが……罪深い味だな。
つか、何で1200円もするの買うんだよ、と思われるかもしれないが、しかし、これは、実はリスクの分散、リスク回避なのかもしれない。
つまり、ある日、寿司屋にゆきたい病が発生して、回転寿司で2000円だったら良いが、もし、バイキングのお店、「すたみな太郎」なんかに行き出したら、3000円も取られる。
ランチタイムの時は、行けないので。絶対に3000円だ。こんなことではダメと、私の本能が、1200円の寿司で済ませるようにしたのだ。
よって、今、1200円の寿司を食べることにより、実は、1800円得をしていたのだ。驚愕の事実![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
何で素晴らしい計算力!待てよ。ということは、1800円使える!ということではないか!!!
私がすたみな太郎に行かないということはあり得ないので、それを奇跡的に阻止したのだ。だったら、使っても良いだろう。
何だか、前提条件が間違っているような気もするが、私は1800円を何に使うか、しばらく考えるが、😞😞😞😞、あんまり思いつかない。
ま、いいや。家帰って寝よう。とりあえず、落ち着こう。そして、数学の本でも図書館から借りてこようっと。最近、自分が数学できるんじゃないかと思い始めている。。理由はわからない。。
