もう、段々、特に何も書くことなくなってきたんだけど(笑)、思いつくままに優秀な節約食材たちのことを書いてゆこう。
パスタ。
これは、近所のドンキで、700グラム200円ってのがあったんだけど、業務スーパーはもっと安いみたい。袋ラーメンって、クセが強いけど、パスタは変幻自在だから好きだよね。
豆腐。
日本人はもっと豆腐食べるべきだよねー。豆腐ハンバーグとか、豆腐を水切りして片栗粉まぶして揚げるとか、それこそ、麻婆豆腐とかいいよねえ。煮物に入れても良いし。
厚揚げ。
たまに、半額とかで豆腐より安くなっていることがあるときたかね。あれ、一袋で地味に二食分なのが好きだったりする。
もやし。
もやしは、足が早いというが、酢漬けにしたり、オリーブオイルで漬ければ、良かったりする。ま、でも、二日三日以内に食べたいよねえ。
天かす。
これは、市販のじゃなくて、スーパーでたまに安い時があるので、その時に買う。これもクセが強いよね。もって、二、三日なので、うまく利用したい。卵と天かすとか、あと、パスタの具にもよし。
袋生麺。
最近、汁なし麺ブームで、よく売っているんだけど、コスパが良い上に美味い!230円で4つ、とかある。これは、袋ラーメンよりも安いし、スープは自作できるのでクセが無い。
さつまいも。
週一回は、さつまいもデーを作りたいほど、何か、体の芯が欲している。というか、小学生の頃のあだ名が、イモヤロウだったからか。
こんにゃく。
あんまり、使わないけど、優秀であることは間違いなし。白滝とかもねえ。周りに肉を巻いて、こんにゃくかつとか、作りたいんだよなあ。
【今日の結論】
ホント、冷凍庫ある人、羨ましいわ。もう、買っちゃおうかなあ。そうしたら、業務スーパー利用して、もと取れるしなあ。ドンキでも、もと取れる。