色々な考えがあると思うのですが。

 

トニーはワクチン接種券が届いたので

 

ありがたく1回目の接種を受けてきました。

 

 

感想と、あればよかったものなど。ご報告です。

 

 

近所の診療所で受けました。

 

筋肉注射💉っていうからすごい痛いのかと思いきや

 

先生がとても上手で👏あっという間に

 

ほぼ傷みなく終わりました。

 

健康診断の採血より痛くなかった笑い泣き

 

先生ありがとうラブラブ

 

私は、キャップスリーブのカットソーで行きましたが、

 

確かに思っていたよりも肩に近い位置に打つので

 

半袖よりはノースリがおススメです。

 

 

そして接種後は15~20分ぐらい?

 

待合室で待機するのですが

(アナフィラキシーショック対応の為)

 

座る場所が番号が振られて決められてました

(コロナ対策?と接種に間違いないように対策と思われる)

 

場所によっては冷房雪の結晶がきつめな場所も

 

あるかと思いますので、シャツやカーディガンなど

 

羽織があると便利だな、と思いました。

 

 

そして一番焦ったのがあせる

 

ワタシが受けた診療所は土足禁止・スリッパなし笑い泣き

 

仕事早退して慌てて行ったので、

 

サンダルで行ったので、裸足👣で過ごす羽目に・・・

 

初めて行った診療所だったので

 

その辺分かっていなかったのが誤算チーン

 

私がいつも行く病院は土足かスリッパなんだよね~

 

よく考えたら、スリッパはコロナ対策で

 

今はどこも使用を控えているのかも・・・・

 

 

ちなみにその後の痛みは??というと。

 

接種当日は軽くしびれ?筋肉痛?のような感じ。

 

 

2日目は打った周辺が腫れているような感じで

 

動かす角度によっては、痛くてしょうがないえーん

 

スーパーで買い物袋持つとか。

電車のつり革は無理汗

 

当日~2日目までは、シャンプー&ドライヤーが

 

地味につらい活動でした笑い泣き

 

3日目には、ほぼ直りました。

 

4日目には、打ったことすら忘れる感じです。

 

 

まとめると。

ノースリ+羽織もので行くのが便利。

靴下履いてく。(もしくはMyスリッパ持参)

シャンプーしんどいので、

行く前に済ませられたらベスト!

重い物(スーパーの袋1個もしんどかったよ)

持てないので考えとく。

買い物は先に済ませてた方が楽。

(パン屋でトレーすら持てなくて、しんどかった)

 

 

でした。

 

人によって違うと思うのですが、参考になれば幸いです。

 

 

あんま、楽しい話題じゃなかったので
 
個人的にテンション上がるアップ画像を。

最近のおやつ。新宿高野の桃のゼリーとケーキショートケーキ
 
めっちゃ美味しいラブラブおススメです。