ミルクジャム 寒い冬には蒸し料理とか、コトコトお鍋をかける料理をよくします。うちは、DKにエアコンがないので暖房代わりにもなったりするの^^;おかげで結露もすごくなるんだけど。

ところで朝はパン党の我が家。バリエーションをつけるためにいろんなジャムやスプレッド買ってみるのですが、ミルクジャムって高い!

で、コトコトお鍋で作ってみました。材料も単純。


ミルク(低温殺菌のもの)500cc

グラニュー糖  250g

バニラビーンズ (あれば)


これをコトコト煮詰めていくだけ。20分程度で、とろみがついてきます。とろみがついたらかき混ぜすぎないことがコツみたいです。(砂糖が結晶化してざらつきます)


生クリームを入れたりするレシピもあるようですが、これでも十分濃厚。コンデンスミルクにコクを加えた感じかな。キャラメルっぽくて子どもはきっと好きな味ですよ。

煮沸ビンに入れ、冷蔵庫で2週間くらいで食べ切りましょう。

紅茶に入れると、ミルクティーに!もちろんコーヒーにも合います。

ソーダブレッド パンの方は、レーズンソーダブレッドを焼いてみました。

発酵もオーブンもいらないので、朝いきなりでもOK!


薄力粉  250g

ベーキングパウダー 大さじ1

塩 少々

プレーンヨーグルト  200cc

レーズン  100g


1.ヨーグルトにレーズンを混ぜておく。

2.粉類を合わせ、1.を加える。

3.さっくり混ぜる。

4.打ち粉をたっぷりして成形。

5.クッキングシートを敷いたフライパンで蓋をして両面焼くだけ。


上の画像は混ぜるのを子どもにやらせたので、ちょっと混ぜすぎかも。

でもヨーグルトのおかげで、中はもっちり表面サクッで、おいしいよ(#^.^#)


ボンヌママンのはもっと色が濃いですね。

ボンヌママン・ミルクジャム アランシアン ミルクジャム 270g これもおいしそう(#^.^#)