夏休みも中盤。子どもがせがむので友人とカラオケボックスに行ってきました。少なくともおととし、カラオケ歌っているんだけど、今回行ったのが某大手チェーン店だからなのか、かなりカルチャーショックを覚えてしまいました(>_<)

前々回歌ったのは、温泉の宴会場。それで味を占めた娘がせがんで今回と同じ友人を誘ってボックスに行ったような記憶が・・・。

ということは、たったこの2年ほどでこんなに変わったの?


なんていっても、曲本!この画像だとよくわからないけど、1冊が辞書くらいぶ厚くって、それが曲別上下・歌手別・アニメ/外国曲・新曲・・・と6冊もある。どんなマニアックな曲でも、古い曲でもあるのはうれしいけど、探すのが大変(-_-;)


リモコンもこんなに大きいの。5社共通でメーカー選べるんだね。同じ曲でも、メーカーによって映像が違ってるから好みのを選べる。アニメだったら実際のTV映像が出てくるメーカーがあったり。これが通信カラオケってやつなんですね。無知だったかしら(#^.^#)


こんな曲まである! えっ?こんな曲も…

各年の紅白メドレーだって!!

メニュー メニューも凝っていて、

ワンコインで? ランチだと、オールワンコイン。

500円也!これはタイ風ひき肉丼。おいしくって、次女ほとんど完食。


最初は上の画像のようにおとなしく座って歌ってたけど、そのうちマイクの取り合い。(2本しかないの。追加なし)最後は、ご覧のようにノリノリ(>_<)

で、何時間いたかって?開店の11時に行ったんだけど、

初めは、せいぜい2時間くらいよね・・・なんて言って、

1時間250円(+100円フリードリンク)のコースにしようと思ったのですが、

フリーコースだと、

11:00~18:00まで何時間いても、650円(+200円ドリンク)の方がお得かも。ということで、それにしたのが運のツキ。

フル7時間いるハメに…(>_<) 

それにしても、あっという間の7時間だったな~。

そのうちママたちが歌ったのって、ほんの数曲。

おそるべし、女児軍団(ーー;)