今日は横浜ベイサイドマリーナに行ってきた。帰りは4時過ぎになっていたので、ランドマークの成城石井で夕飯を買うことに。タクちゃんは、だいぶ疲れた様で、成城石井には行きたくないとぐずり出した。ランドマークプラザの5階にある電車模型屋に行きたいとのこと。ベイサイドマリーナでは1分に1回ぐらい10メートルぐらい吹き上げる噴水と果敢に闘ったり、ランドマークにたどり着くまでの道のりで誰がベビーカーを押すかでエッくんと争ったりしてたから、当然のことかもしれない。


けれども疲れているのは親も同じ。お構いなしに買い物をする。けれど彼は主張を続け、あっちーは「そんなに行きたいなら一人で行ってこい」といなす。エレベーターのボタンが届かないから行けないとか、最近行ってないとか言いながらうじうじしていたが、とうとう意を決して一人で行くと言い出した。


それはそれで親側も少し困るが、こちらがけしかけたことでもあるので、店の前で待っているからとタクちゃんに伝えて送り出した。タクちゃんは重い足取りで一回店の出口に向かったが、外に出る前に戻って来てしまった。


「タクちゃん、ちょっと不安なの・・・」


本当に不安そうだ。けど絶対に待っているからと約束し、送り出した。角を曲がって彼の姿が見えなくなった。さあ、これからが大変だ。


一呼吸半ぐらい置いて、エレベータに向かう。半分はエレベーターに乗れずに立ち尽くしているかなと思う一方で、もう半分は本当に行ったかもと期待しながら角を曲がるとタクちゃんの姿はもう無かった。自分も5階まで上がろうかと一瞬浮かんだ思いを封じ込め、エレベータの前で待った。


・・・


何回目かエレベータが開いたとき、タクちゃんが嬉しそうな顔で出てきた。多分電車屋に居たのは長くて1分。ガラスケースを一周したぐらいだろう。けれども我が子がとても大人に見えた。あとどれだけ一緒に入れるのだろう。きっと気がついたら家に寄り付かなくなって、話す話題もなくなるんだろうな・・・。


・・・


そんな思いにふける間もなく、調子に乗ったタクちゃんが、今度はエッくんと二人で言って来ると言い出した。一回行けたから大丈夫だろうと、また送りだした。今度も同じぐらい待ったら、手をつないで笑顔でエレベーターから降りてくる二人がいた。きっとずっと手をつないで、お兄ちゃんぽい言葉をエッくんにかけていたのだろう。ますます輝かしく見えた今日のタクちゃんでした。



<今日のひとこと>

「きょうね、あのね、さっきね、5階じゃなくてまちがって4階で降りちゃったの。ピーンてドアが開いて。」 (アドベンチャーについて誇らしげに語るタクちゃん)





海の日の週にボストンに行く計画を立てている。最初HISに行き、飛行機代だけで4人で50万と言われたので無理かなと思っていた。けど日程を変えたり(水曜出て水曜帰ってくるので3連休→1日出社→8連休→2日出社という中途半端なスケジュール。)、ネットで安いチケット探したりでなんと4人で20万を切るという驚異的な値段。今年2回目の海外旅行なんて贅沢すぎると思っていただけに、ちょっとは気楽に行くことができる。


そもそも何で急にボストンに行こうと思ったかといえば、高校時代に行った数学サマーキャンプの創立20周年同窓会があるという連絡が来たからだ。その当時は辛かった(忘れもしない1991年のオールスターの日、トム・グラビンが先発する映像がテレビから流れる横で、公衆電話から泣きながら親に電話したなー)。けど今思い返せば、良い経験になったと思う。物を深く考えること。世の中には色々な人がいること。自信が打ち砕かれたこと。同時に新たな自信を持てたこと。


もう一度講義を聴きたい。あの時の生徒たちはどうしているのか。教授は?バイトしていたリサーチ会社の社長さんは?珍しくそんなことを思ったのだ。


年かな?


<今日のひとこと>

「次はー 無駄遣い。無駄遣いでございます。」 (プラレールで遊びながらタク/エイが)




『1Q84』読んだ? ブログネタ:『1Q84』読んだ? 参加中
本文はここから

「つながり」をパラパラと見てちょっとびっくり。95%ぐらいの人が「読んでない」というコメントを載せているだけ。じゃあ書くなよと思う。皆暇だね...。

その一方で、読んだ人にコメントを書けって言うこのテーマも酷な話だと思う。ネタばれしないで(この物語に関してはネタばれしてもさほど影響はないと思うが...)、他の人に共感できることを書く(そもそも説明しなくてはわからないということは、説明してもわからないということだし...)ことは無理だと思う。

印象に残ったフレーズ/コンセプトは、空白が生まれるとその空白を埋める何かが出現すること、世の中バランスを保つことが大切なこと、親は子を育てる上で大きな責任があること、見た目が違っても真実は一つだということ、などなど。

いつも(と言っても高校時代に風の歌を聴け~羊をめぐる冒険を読んだだけだが...)よりもわかりやすい作品だったと思う。風の歌を聴け~羊をめぐる冒険は、なんとなく日々感じるもやもやについて語っているのに対し、今回は絞ったテーマに関して書かれているように思う。自分が歳をとったからそう感じるだけかもしれないが...。

とにかくなんとなくもやもやしている人にはお勧めの一冊だと思う。読むともっともやもやしてしまうと思うけど(小説は問いかけを投げるだけで、答えを出さないので...)。


<<今日のひとこと>>
「りっちゃん、ゔるさいー。」 (えっくんに絵本を読んでとせがまれて、「ビロードのうさぎ」を読んでいると)