わんこ薬膳のお食事の作り方 -2ページ目

わんこ薬膳のお食事の作り方

わんこ薬膳教室 一子(いちご)です。
「ペットの薬膳ごはん」について、そして時々もなか姫とのワチャワチャ生活、ハンドメイド(主に犬服)など日々のできごとを綴っていきます。
国際中医薬膳師、POMCペット中医薬膳管理師、犬の東洋医学生活管理士、小動物介護士

 こんにちは😊


わんこ薬膳教室 一子です。


わたしはゴーヤが苦手です。


食べられないことはないけど、チャンプルーも全てが苦くなってしまうのでたくさんゴーヤをいただいた時にしか食べません。


なのにすごくゴーヤが食べたくなって、わざわざスーパーで買ってまでチャンプルーを作りました。


めちゃくちゃ美味しかったです(笑)


体が求めていたのかなぁ?



昨日のもなか姫のごはん

「鶏砂肝、冬瓜、キャベツ、ゴーヤ、ハトムギ、白米」

この日も体の熱と湿を取り除いて、利水するごはんです。


鶏砂肝…脾を健やかにし消化を助けます。結石にもいいです。


冬瓜…【実】体の熱を取り利水します。体を潤してもくれます。【皮】湿を取ります。【わた】痰(湿よりもっとドロドロしたもの)を取り除きます。


効能がもったいないので皮やわたもお茶パックなどに入れて、一緒に煮て最後に取り出しましょう。


キャベツ…体の熱を取り気を巡らせます。湿も取り除きます。


ゴーヤ…夏の邪気である「暑邪」「熱邪」の不快感を取ってくれます。胃を健やかにします。


ハトムギ…湿を取り利水します。体の熱もとってくれます。


白米…気を補い脾を健やかにします。


ゴーヤは、「心」の季節に摂るといい「苦味」の食材です。

夏にピッタリですね!

「わんこのための薬膳ごはん講座」、只今受講生募集中です!

 

お申し込みいただけるのは13日(土)20時までになります。

https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12855310757.html




わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは😊


わんこ薬膳教室 一子です。


自宅から車で40分くらいの所に、舌診と脈診もしてくれる本格的な東洋医学の先生を見つけました。


すごい面白い病院で、院内をわんちゃんや猫ちゃんがウロウロ。


外ではにわとりや孔雀が鳴いてるんです(笑)


そこで、女性にいいという「漢方薬草蒸し 」をやってきました。


婦人科疾患や冷え性、もちろんデトックスもできます。


わたしは皮膚が弱いので、そちらの効能を期待してやってみました。


座る椅子(?)の下で薬草を蒸しているんですが、これがめちゃくちゃ熱い!


皆さん普通に座ってるけど、わたしは温度を下げてもらいました。


でも汗も出て気持ちよかったです!


一緒に受けた方たちは10年以上通ってる方たちだったので、他にも色々情報をいただきました。


今度はカッピングもやってみたいな!



もなか姫は毎年この時期になると、お股や脇にポツポツができます。


やっぱり「肝」が弱いので、肝胆の経絡上に湿疹が出るんです。


下矢印去年


これでも前の年よりは全然少ないんです。


下矢印今年の5月末頃


 お股のまわりにプツプツしてるのがわかりますか?


下矢印そして今


かなり綺麗にプツプツがなくなりました!


これは「湿熱」が原因です。


ハトムギなどは毎日食べていますが、一発ガツンと!ということで緑豆水を飲んだらかなり熱が取れたようです。


緑豆水の作り方は簡単ですよ。


緑豆をさっと洗って鍋に入れ、5倍くらいの水に2〜3時間浸水させます。


そのまま火にかけます。


20分くらい煮て、緑豆が弾ける前に火を止めます。


すぐに豆と汁に分けて冷まします。


その汁を、もなか姫は毎食大さじ2くらいかけています。


緑豆は体の熱を取り利水してくれます。


さらに「解暑」という効能もあり、これは夏の邪気である暑さによる熱を取ってくれます。


でもかなり体を冷やすので、わんちゃんの様子を見ながら使ってくださいね。


下矢印緑豆はこれを使っています。




「わんこのための薬膳ごはん講座」受講生募集中です!


 

 

わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちは😊


わんこ薬膳教室 一子です。



昨日のもなか姫のごはん

「かつお、冬瓜、白菜、ピーマン、ハトムギ、白米」

相変わらず体の熱と湿を取り除いて、利水するごはんです。

冬瓜はしばらく続けたいので、スーパーで見かけると迷わず買います。

多分「いつもカツオと冬瓜を買い占めて行く人」って思われてるだろうな(笑)


かつお…気と血を補い、胃を健やかにします。


冬瓜…【実】体の熱を取り利水します。体を潤してもくれます。【皮】湿を取ります。【わた】痰(湿よりもっとドロドロしたもの)を取り除きます。


効能がもったいないので皮やわたもお茶パックなどに入れて、一緒に煮て最後に取り出しましょう。


白菜…体の熱を取り利水します。便秘にも効きます。【芯】胃熱を取り除きます。


ピーマン…気を巡らし、胃の働きを正常にします。


ハトムギ…湿を取り利水します。体の熱もとってくれます。


白米…気を補い脾を健やかにします。


今日は3等分の綺麗な状態で写真が撮れました!

こんな感じで、タンパク質 : 野菜 : 穀類を1 : 1 : 1にするとバランスが取れていいですよ!

ざっくりと見た目で大丈夫です。



薬膳ごはんを意識して作ってみませんか?

「わんこのための薬膳ごはん講座」、只今受講生募集中です!

 

お申し込みいただけるのは13日(土)20時までになります。

 

image

 

「わんこのための薬膳ごはん講座」 全10回

 

①7月30日(火) 午前10~12時

 

  「陰陽五行と体の関係」

 

②8月29日(木) 午前10~12時

 

  「気血水」

 

③9月25日(水) 午前10~12時

 

  「肺のはたらき」

 

④10月15日(火) 午前10~12時

 

  「腎のはたらき」

 

⑤11月14日(木) 午前10~12時

 

  「肝のはたらき」

 

⑥12月10日(火) 午前10~12時

 

  「心のはたらき」

 

⑦1月17日(金) 午前10~12時

 

  「脾のはたらき」

 

⑧2月20日(木) 午前10~12時

 

  「食材の効能」

 

⑨3月21日(金) 午前10~12時

 

  「弁証の考え方」

 

⑩4月18日(金) 午前10~12時

 

  「うちの子診断」


🍀ZOOM開催

講座内容は録画いたします。

いつでもお好きな時にご覧いただけます。(2025年5月末日まで視聴可能)

🍀募集期間 7月7日20時〜7月13日(土)20時まで

🍀受講料 66,000円(税込)

🍀お申込み方法 公式LINEにて

友だち追加

キャンセルに関して、お振込後の返金はできませんのであらかじめご了承ください。

 

🍀詳しくはこちら

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12855310757.html

 

 

わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「わんこのための薬膳ごはん講座」只今より募集を開始します!


わんこのための薬膳ごはん講座では、薬膳の基礎から体との関係までお伝えします。

 

ダイヤオレンジ中医学とはどういう学問か

 

ダイヤオレンジ体とどう繋がっているのか

 

ダイヤオレンジそれぞれの臓腑の働き

 

ダイヤオレンジ食材の選び方

 

ダイヤオレンジわんちゃんの体質を知る

 

ダイヤオレンジうちの子の薬膳ごはんを作ってみよう

 

についてお伝えします。

 

病院に行くほどじゃないけど、これってどういう状態?

 

それが自分で解決できたらすごいですよね!

 

日々のごはんの積み重ね、小さなサインのケア、これでますます毎日元気に過ごせますよ。

 

美味しいごはんで健康になれる。

 

可愛いわんちゃんのために、薬膳という考え方を取り入れてみませんか?

 

 

 

お申し込みいただけるのは13日(土)20時までになります。

 

image

 

「わんこのための薬膳ごはん講座」 全10回

 

①7月30日(火) 午前10~12時

 

  「陰陽五行と体の関係」

 

②8月29日(木) 午前10~12時

 

  「気血水」

 

③9月25日(水) 午前10~12時

 

  「肺のはたらき」

 

④10月15日(火) 午前10~12時

 

  「腎のはたらき」

 

⑤11月14日(木) 午前10~12時

 

  「肝のはたらき」

 

⑥12月10日(火) 午前10~12時

 

  「心のはたらき」

 

⑦1月17日(金) 午前10~12時

 

  「脾のはたらき」

 

⑧2月20日(木) 午前10~12時

 

  「食材の効能」

 

⑨3月21日(金) 午前10~12時

 

  「弁証の考え方」

 

⑩4月18日(金) 午前10~12時

 

  「うちの子診断」


🍀ZOOM開催

講座内容は録画いたします。

いつでもお好きな時にご覧いただけます。(2025年5月末日まで視聴可能)

🍀募集期間 7月7日20時〜7月13日(土)20時まで

🍀受講料 66,000円(税込)

🍀お申込み方法 公式LINEにて

友だち追加

・「お名前」

・「講座に申し込みます」とメッセージください。


追って振り込み先等ご連絡いたします。


もし可能ならば、お住いの都道府県を教えていただけたら嬉しいです♪


キャンセルに関して、お振込後の返金はできませんのであらかじめご了承ください。

 

🍀詳しくはこちら

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12855310757.html

 

 

 

 

 

 

わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは😊

わんこ薬膳教室 一子です。

 


4匹のパグちゃんを飼っている方からもお申込み宣言いただきました。


手作りご飯を始めようと思ったきっかけは4匹目の子を迎えたことでした。

ブリーダーの手作りご飯で育ってて、いままでで1番身体のしっかりした子だったから。


でも 食べさせてはダメな食物は分かっていても、何をどれだけあげていいのか・・・


ドライフードだとカロリーは摂れても1食の量がとても少なく、4匹ともあっという間に飲むように食べ終わってもずっとお皿をペロペロしているのが可哀想でした。


そんな時、一子先生の薬膳講座をブリーダーから教えてもらい受講。

 

 楽しかったぁ!

 

ドライフードの怖い点、えーっと驚いた卵の殻!


今では 好き嫌いのはっきりした 上の子も何でも食べてくれます。


なにより カラダの変化!!

 

いまではうんちの量も少なくなって、鼻をつまむような臭いではなくなりました。


お兄ちゃん2人が3年間毎日飲んでいた高いお薬のアポキルも、いまは飲んでいません。

 

この時期、あまりにもカイカイしてる時以外は飲まずにすんでます。


頭にも顔の周りにも出来てた膿皮症。今は出てません。


ほぼ一年中外耳炎に悩まされてたけど、それも少なくなりました。


痰のからんだようなガハガハと咳をする黒パグのふたりも、白キクラゲを毎日食べてからすご〜く軽くなってきました。


とにかく食べ物で、 クスリに頼らず、副作用もなく健康になってきてくれて本当に嬉しくて!

お野菜も基本大根と人参ベースで、そこに湿気や余分な水を出す食材、潤いで熱さを落ち着かせたりなど考えながらお野菜を切るのが楽しくなりました。


4匹の1週間分刻むのは大変だけど、この子達が元気で過ごせるなら!と頑張れます!


この時期、体調にあった食べ物を もっと勉強したい。


私たち人間も、あっ、咳が出るな、カラダが重だるいな、と思ったときにも役に立ちます。


クスリに頼らず、この子達のためにも 私たち親が元気でいないと!


どこまで出来るかわからないけど 薬膳をもっと追求したいと思いました。


ありがとうございます!


病院に行くまでもない、ちょっとしたシグナル。


あれ?ここ毛が薄いな…とか、片側の耳だけ汚れるな…とか…


見逃しがちなことも早めに薬膳ごはんを食べれば、大きな病気にならずに済みます。

 

そして本当に食事で改善されたら、副作用もなく最高ですよね。

 

わんちゃんも人も同じ。

 

どちらにも役に立つ知識が満載です。

https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12855310757.html

 

 

 

 

わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加