わんこ薬膳のお食事の作り方 -2ページ目

わんこ薬膳のお食事の作り方

わんこ薬膳教室 一子(いちご)です。
「ペットの薬膳ごはん」について、そして時々もなか姫とのワチャワチャ生活、ハンドメイド(主に犬服)など日々のできごとを綴っていきます。
国際中医薬膳師、POMCペット中医薬膳管理師、犬の東洋医学生活管理士、小動物介護士

こんにちは😊

 

わんこ薬膳教室 一子です。

 

一昨日あたりから、ようやく夜に涼しく感じるようになりました。

 

少し過ごしやすくなりましたね。

 

ただ気温差が激しいので体調を崩さないようにしましょう!

 

 

10月1日のもなか姫のごはん

 
「かつお、冬瓜、白菜、長芋、ピーマン、白米、ハトムギ」
 
まだまだ昼間は暑いので、冬が来る前に不要なものは出してしまいましょう。
 
今日のごはんは体の「熱」と「湿」をとりつつ、「気」「血」や「腎」を補うごはんです。
 
 
・かつお…気と血、腎精を補い、胃を健やかにします。

 

・冬瓜…【実】体の熱を取り利水します。体を潤してもくれます。【皮】湿を取ります。【わた】痰(湿よりもっとドロドロしたもの)を取り除きます。

 

効能がもったいないので皮やわたもお茶パックなどに入れて、一緒に煮て最後に取り出しましょう。

 

・白菜…体の熱を取り利水します。芯の部分は胃熱に効果的です。

 

・長芋…気を補い、脾と腎、肺の働きを助けます。

 

・ピーマン…気を巡らし、上がった気を正常に戻します。

 

・白米…脾を健やかにし、気を補います。

 

・ハトムギ…湿を取り利水します。体の熱もとってくれます。

 

 

五臓すべて大事なんですが、特に「脾」と「腎」は常に正常に働くようにしておかなければいけません。

 

「脾」は気血水を生み出す臓腑ですし、「腎」は生きるための生命エネルギーである「精」を蓄える臓腑です。

 

このふたつは季節を問わず意識するようにしましょう!

 

だからといって、あれもこれも食材を入れるのは逆効果です。

 

食べたものを消化吸収できなければ意味がありません。

 

1食につき、食材は5~6種類くらいまでにおさえましょう。

 

その子にとって「今」どんな食材が必要なのか・・・

 

観察して見極めることが大切ですね。

 

 


ケーキのお裾分けをもらったもなか姫。


お口が大変なことになってるよ(笑)

 

 


わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです。

 

https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

こんにちは😊

 

わんこ薬膳教室 一子です。

 

 

前回は肺を潤す食材「梨」をご紹介しました。

 

梨にも「痰をとる」効能があるんですが、そもそも痰って何!?って話ですよね。

 

よく「湿を出しましょう!」という話をしていると思うのですが…

 

胃の中にいつまでも食べたものが残っていると、「湿」を生みます。

 

そしてそれが熱を持ち、ドロドロしたものに変化していきます。

 

やがて「痰」というものになります。

 

痰は「肺」に溜まりやすいので、痰が絡んだような咳が出るんですね。

 

そしてそれがもっと進んで「石」になります。

 

これが結石や歯石の元です。

 

なので気温の高いうちに、どんどん「痰」を出していきましょう!

 

痰を出してくれるのは…

 

梨、里芋、大根、海藻類がオススメです。

 

image

個別カウンセリングの内容


クローバーZOOMにて個別にお話を聞かせていただきます(1時間程度)

クローバーその後2ヶ月間サポートいたします
※公式LINEにご登録願います

クローバーわんちゃんに合ったお食事のご提案

1回のお申込みに付き、わんちゃん1頭とさせていただきます。
 

 

SHOPを開設いたしました。

お申込みはこちらより下矢印

 

 

 

 

 

 

わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは😊


わんこ薬膳教室 一子です。


いつまで暑いんでしょうね…


もうすぐ10月だというのに、夜の気温も全然下がりません。


例年なら明け方寒いくらいなのに、今日も起きた時27℃もありました。


まだ早朝散歩をしていますが、日の出はどんどん遅くなるので真っ暗な中歩いています。


もなか姫は黒いので、遠くから見たら怪しいですよねー(笑)


今年はわんちゃんたちにも厳しい夏ですね。



先日「わんこのための薬膳ごはん」基礎コースの第3回目の講座でした。


この時のテーマは「肺」


立秋から立冬までの間が「秋」なんですが、その秋に働きが活発になるのが「肺」です。


肺は秋の乾燥にとっても弱いです。


肺が乾燥すると、咳や皮膚の乾燥といった症状で現れます。


実際夫も、今月中頃から空咳をしています。


暑い中にも秋の気配…という感じですね。


なのでせっせと梨を食べています。


梨はとっても体を潤してくれるんですが、特に肺を潤してくれます。


そして体の熱を取り、「痰」も取り除いてくれる嬉しい食材です!


なのでこの時期に取り入れたい食材ですね!


梨は色々な種類がありますが、特に二十世紀梨が潤いをくれます。


最近あまり見なくなりましたが、もし見かけたら是非買ってみてくださいね!


image

個別カウンセリングの内容


クローバーZOOMにて個別にお話を聞かせていただきます(1時間程度)

クローバーその後2ヶ月間サポートいたします
※公式LINEにご登録願います

クローバーわんちゃんに合ったお食事のご提案

1回のお申込みに付き、わんちゃん1頭とさせていただきます。

SHOPを開設いたしました。

お申込みはこちらより下矢印




わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは😊

 

わんこ薬膳教室 一子です。

 

明日の「わんこのための薬膳ごはん講座」、早くも3回目となります。

 

今回から臓腑の働きなど、ますます専門的な内容になっています。


楽しくお勉強しましょうね♪

 

受講者の皆さま、よろしくお願いいたします。

 

 

その中で季節のレシピを加えているのですが、当然作ったものはもなか姫がいただきました。

 

でもまだまだ体の熱をとって水出しが必要だと痛感!

 

秋仕様のレシピなので、当然上記のような効能は入れていません。

 

そうしたらまた体がムズムズしてきたのか、バリバリ掻くように・・・

 

体って正直ですねー!

 

もなか姫には、まだまだ暑いうちは冬瓜や白菜などで熱をとっていきますよ。



昨日のもなか姫のごはん

 
「鯛、冬瓜、白菜、しめじ、小松菜、白米、ハトムギ」
 
体の「熱」を冷ましながら「湿」をとりつつ、「血」を補うごはんです。
 
 
・鯛…脾を健やかにし腎の働きを助けます。利水します。

 

・冬瓜…【実】体の熱を取り利水します。体を潤してもくれます。【皮】湿を取ります。【わた】痰(湿よりもっとドロドロしたもの)を取り除きます。

 

効能がもったいないので皮やわたもお茶パックなどに入れて、一緒に煮て最後に取り出しましょう。

 

・白菜…体の熱を取り利水します。芯の部分は胃熱に効果的です。

 

・しめじ…気と血を補います。肺の呼吸機能を改善させ、咳などの症状を緩和させます。

 

・小松菜…血を補い滞った部分を改善します。脾を健やかにします。

 

・白米…脾を健やかにし、気を補います。

 

・ハトムギ…湿を取り利水します。体の熱もとってくれます。

 

暑いといってもやはり秋の気配はあるので、少しづつ冬の準備もしていきましょう。


シャンプー後まったりするもなか姫♪

 



わんちゃんにも実はそれぞれに体質があります。

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです。


https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html


わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加

 

 

こんにちは😊

 

わんこ薬膳教室 一子です。


昨日はcocokaraのメンバーで集合しました。


メンバーのひとりである103goushitsuの、秋メニューをみんなで考案。


乾燥して体調を崩しやすい「秋」にピッタリなので、お近くにお越しの際は是非食べてみてくださいね!



昨日のもなか姫のごはん

 
「ハマチ、冬瓜、緑豆もやし、キャベツ、にんじん、雑穀米、ハトムギ、梨」
 
体の「熱」を冷ましながら「湿」をとりつつ、「痰」を取り除くごはんです。

秋は「肺」が乾燥しやすくなります。

そうすると咳や皮膚の乾燥といった症状が出やすくなるんです。

・ハマチ(ブリ)…気と血を作り、体を潤します。胃腸の働きも整えてくれます。


・冬瓜…【実】体の熱を取り利水します。体を潤してもくれます。【皮】湿を取ります。【わた】痰(湿よりもっとドロドロしたもの)を取り除きます。

 

効能がもったいないので皮やわたもお茶パックなどに入れて、一緒に煮て最後に取り出しましょう。

 

・緑豆もやし…体の熱を取り利水します。


・キャベツ…体の熱を取り胃を健やかにします。気を巡らし湿を取ります。


・にんじん…消化を助け胃腸の働きを助けます。体に潤いと血を補い、痰を取り除きます。


・白米…脾を健やかにし、気を補います。


・ハトムギ…湿を取り利水します。体の熱もとってくれます。

 

・梨…体に、特に肺に潤いを補います。体の熱を取り痰を取り除きます。


梨は秋の乾燥する季節にピッタリの食材です。


咳や喉の痛みに効きますよ!


image

「グルテンフリー砂糖極少ケーキ動画レシピ

 

ショートケーキかぼちゃのマフィン

 

ショートケーキケーク・サレ

 

ショートケーキ3日熟成!砂糖ゼロ発酵チーズケーキ

 

・動画(何度でも期限なく見放題)

 

・レシピのPDF

 

・ご質問はLINEでし放題

 

・価格 6980円(税込み)

9月18日(水)販売開始

・お申込みはこちらより下矢印
https://wangohan-ichigo.shop-pro.jp/ 


・キャンセル

お振り込み後のキャンセルは返金いたしませんのでご注意ください。

友だち追加

 

その体質に合わせたものを食べさせてあげれば、わんちゃんはもっと元気になって長生きできます。

 

わんちゃんがどんな体質なのか、生年月日から調べることができるんです

 

 https://ameblo.jp/tonko-pooshu-ain-azuki/entry-12814841831.html

 

 

わんちゃんの体質診断をプレゼントしていますプレゼント

 

友だち追加