人の目が気になり、

言いたいことが言えない

人間関係のお悩みがあるあなたへ

 

 

「人目が気にならず、意見が言えるように」

「空気を読まずに、あなたらしさを思い出す」

 

 

課題解決アドバイザー

根本ゆみです。

プロフィールはこちらから指差し

 

 

 

今日は「人に頼ることが苦手な方」、

必見!!な記事だよーー(^^)/集まれ~~~

 

 

 

昨日ね、一日中予定があって

(人と話しまくって気を消耗した)

 

 

 

夕方にはご飯作る気力がなくて

ぐったりだったんだよね絶望絶望

 

 

 

「今日はお惣菜だー!」って決めて

 

 

 

16時:子どもの保育園迎え

17時:買い物して帰宅

 

 

 

帰ってからは

保育園の片づけに準備、

買い物の仕分けって忙しくてさうずまき

 

 

 

疲れてることを自覚してたし、

 

 

 

ゆっくりこなそう、

焦らなくていいや、って

 

 

 

なるべく自分が心地いい選択を

心がけていたのね電球

(お惣菜もご飯を作りたくない気持ちに正直になった行動なのだキラキラ

 

 

(こやつがちょろで手がかかるのだーさぶろーだようさぎのぬいぐるみ

 

 

子どもお風呂→夕ご飯→寝かせる

戦争が待ってることを考えた時に

 

 

 

頑張れないな、無理だな、

お風呂お願いしようって思ったの

(根本ゆみは義実家と敷地内別居♪)

 

 

 

義母に電話したら

「わかったよーー」ってOK

 

 

 

速攻(笑)で預けて

一人でゆっくりお風呂に入ったよねハート

 

 

 

イライラしなくて済んで

自分の時間(余裕)ができて、

 

 

 

子どもに優しくなれたし、

一石三鳥だなって思った拍手

 

 

 

 

心と身体ってつながっているから

 

 

 

疲労や寝不足だと

余裕がなくなって

 

 

 

イライラや焦りの

ネガティブな感情がわきやいのね。

 

 

 

 

そんなときこそ

自分を大切にする

 

 

 

ーーー!!

重要になってくる(リアルガチおねだり

 

 

 

自分大切にすると余裕ができて

人にも優しくなれるという

メリット付きだしねピンク音符

 

 

 

で!!!

このブログを読んでくれている

頑張り屋さんで頼ることが苦手なあなた!

 

 

 

じゃなーい??

 

  

(いうじゃなあーい?だった笑い泣き

 

 

もちろん電球

相手の事情や余裕もあるからさ

 

 

 

全部がオッケーにならないと思うし、

 

 

 

頼るの苦手な人が

お願いするのは、

 

 

 

本当に勇気のいることだと思うの驚き

(根本ゆみは頼れなかったからめちゃ分かる)

 

 

 

これ見てもらえれば、分かってもらえるかな。

(過去記事から。この時のブロ友さんの優しさよ悲しい

 

頑張り屋さんが悪いわけじゃないよ

それで楽しいならいいと思うんだほんわか気づき

 

 

 

でもね、もしも

 

 

 

迷惑かけたらいけないって

思っている人や、

 

 

 

しんどいのに大丈夫な

フリをしている人がいたら。

 

 

 

あなたと周りのためにも

やめてあげるのが最善かもねん♪

 

 

 

次回は

根本ゆみがどんな風に

頼れるようになっていったか?!驚き

 

 

 

思い込みに気づくための

超重要ポイントも書くのでキラキラ

頑張り屋さんはまだまだ必見だよーーー!!

 

 

 

いつもお疲れ様です。 

あなたはどんなことが大変?

よかったら教えてね

 

 

下差し下差し下差し

 

 

 

 1秒で登録完了!