家にいるときは、よくラジオを聴いてる
最新洋楽ヒットプログラムならFM98.7、往年のヒット曲を聴きたいときはFM90.5をヘビロテ。

シンガポールに来た当初、FM98.7をよく聴いてる時に、毎回曲の間に「ナイン、エイト、セブン」って言ってて、いつ聴いても9、8、7位しか言わないなぁ、と本気で思ってたアホな私笑い泣き

相方に、98.7だからやないん?と言われるまで気づかなかったという

シンガポールでラジオ聴きたいけど、ラジカセ等持ってないって方は、

Tunein Radio

ってアプリがあるので、おすすめ
世界各国のラジオが聴けるよ。



で、とある週末。
家のテラスの照明が切れてるんで、相方と買いに行くことに

引越しに伴って、部屋の電球も変えておかないと退去時に高額請求されるらしい。他にも自分で直せるところは直しておいた方がいい。

でも相方曰く、日本みたいに電球は電機屋さんには売ってないんだとびっくり

あるとしたら、一部のスーパーとか、個人商店らしい。

ほぅ真顔

で、近所のマーケットの商店へ行ってみた。


日用品とか雑貨品がいろいろと置いてある。

ほんとだ、電球置いてあった!
でも、家の電球よりちょっと長さがあったので、照明カバーがちゃんと閉まるか分からず、他の商店にも行ってみることに。


チョンバルプラザを抜けたところにあった商店。

ここには家の電球と同じものがあった!
これで一安心にやり

チョンバルプラザはまだ2回ぐらいしか行ったことないんだけど、地下にこんなお店があった。

日本食材が充実してるよ音譜




さて、家に帰って照明のカバーを外し、
(これがなかなか取れずに相方手こずる滝汗

なんかボロボロやな笑い泣き

中の電球を取り替えて



ついたウインク