幸せ日記

幸せ日記

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
長いと思っていた夏休みもあっという間に終わり、9月からまた頑張っています。

長期休暇はあれもしたい、これもしたい、と予定をいっぱい考えたけど、細々としたことを済ませていたらあっという間に終わっちゃったえーん

でも部屋はきれいになったし、友達にも会えたし割と満足!もう少し昼寝する時間が取れたら良かったけれど、結局昼寝は全くできずゲロー

9月は体育祭に文化祭と行事が盛りだくさん!

私は今年は担任じゃないので何もすることがなく、のんびりしています。

授業も体育祭練習でいっぱいなくなるし、暇すぎてやる気がでないニヤニヤ今のうちに仕事進めておいて、後でゆっくりした方が絶対いいのはわかっているのに!

ブログを書くのが3週間くらい空いたので、その間に娘がグンっと成長しました!

・歩くのが上手に!
   他の子と比べると少し遅めに歩き出した娘ですが、最近はハイハイはほとんどしなくなり、移動はもっぱら歩きです。
  まだ少し歩いては手をつき、また歩きってかんじですが、かなりスタスタ歩いてますニコニコ
   お外でも歩かせたいから靴を履かせようとするのだけれど、毎回ギャン泣き。どうやったら履いてくれるかな?

・11本目、12本目の歯が!
    この二本はバラバラに生えてきました。最初、左下の奥歯が生えて、2週間くらい?経ってから一昨日、右下の奥歯が生えてきました。

・ごはんのモグモグが上手になった!
    歯が生えたおかげかもしれませんが、前に比べるとモグモグが上手になった気がします。それでも麺類とかは噛まずに食べてること多いし、柔らかくしすぎた人参なんかは丸呑みしてそのままウンチに出たりしますが、固いのも頑張ってカミカミして食べるようになりましたニコニコ
    苦手だったご飯も汁物に混ぜなくてもそのまま食べられるように。

・言葉が色々でるように!
今のところ確実に言っている言葉は
1 どーじょ(お辞儀もする)
2  ばっばぁ(おっぱい、飲み物飲みたい)⇦言葉?
3  バイバイ
4  落ちた
5  できた
6  っこ!(抱っこ)
7  こえ(これ)指さしつき
8  はい
9  ちょーらい(ちょーだい)
あとーちゃん、あかーちゃん(たまに)(お父さん、お母さん)
10 たー!(いただきます、ごちそうさま)(きちんと手をあわせる)
11  カエルの歌の「クワックワッ」の部分
これくらいかな?

面白いのはいただきます、ごちそうさまの時に手に何かを持ってると、一旦それを「どーじょ!」って渡してからきちんと手をあわせること(笑)

えらいね、手に何かあったらできないもんね照れ

・夜間断乳再挑戦で、1人で寝られるように
   一旦成功したはずなのに、いつの間にかまたなし崩し的に添い乳が復活してしまっていたので、夜間断乳再度やりました。
    カレンダーを毎日見せて、この日になったら夜はおっぱいもねんねだよと言い聞かせ、寝る直前の授乳でおっぱいにお休みのバイバイをさせています。
そしたら、寝室に置いてもゴロゴロしながら自分で寝てくれるようになりました。ただ、前の夜間断乳の時は私の側じゃなくても寝られてたのに、今回は私の上に乗っかったり、私の腕枕で寝ることが圧倒的に多いです。
だから、夜に起きても仰向けに寝てる私の上にうつ伏せに乗ってトントンしないとダメで、それはそれでしんどい。
できたら、自分で転がって寝てほしい。まぁ本格的に起きた時以外は自分でどうにかしてるので、前よりはずっと楽になりましたがてへぺろ
朝方起きる時間も、前の時は毎日6時くらいだったのに、今回は4時から6時半の間とバラツキが。4時に起きられるときもあるから夫に任せにくい。
だいたいはもう一回寝て、6時半から7時半の間に起きます。

一方、困っていることは
・おっぱいを噛むことが増えたえーん
    これも歯のせい?1日1回は必ず噛まれます。その都度叱るのですが、すごく泣きます。これくらいの月齢だとまだ分からない?噛んでるタイミングは多分、お腹が空いてるわけじゃないのに口寂しくて飲んでる時だから、頻回授乳をやめないとな。
    保育園に行ってる時は日中おっぱいなしで平気なのに、私が家にいる時はその反動か暇さえあればおっぱいを要求してきます。家でも外でも所構わずで、あげないとギャン泣きするからそれが最近けっこうしんどいですショボーン

・ごはんの時に立とうとする
    うちはトリップトラップを使ってるんですが、ハーネスを買わなかったら、自由にベビーガードから抜けられるようになってしまいました。

厳密には抜けるというか、椅子の上に立つんですが、これがものすごく危ない。ハーネスを買っても泣いて嫌がるだろうし、食べ始めて数分でそんなことになるので困っています。

・自己主張が激しい
   これはそういう時期なだけかもですが、自分の思い通りにならないとすぐギャン泣き。
1人目でお姫様扱いしすぎたか?
欲しいものをもらえない、蓋を開けて欲しいのに開けてくれないなど、大抵はおもちゃ以外のものに手を出そうとして、こちらが要求を飲まない時に起こります。
何を求めているかははっきり分かるんですが汗なるべく機嫌よく過ごしてもらうためにも部屋は片付けておかないとダメですね。

まだまだあるような気もしますが、今のところ思い浮かぶのはこんな感じ!

一昨日で1歳2ヶ月。次の1ヶ月はどんな成長が見られるのか今から楽しみですラブ