2024年6月16日 (日) 山野草展示~山陰・岡山有志展 参観  

山野草展示~山陰・岡山有志展 集合写真

 

先週の徳島阿波水石展に続き、今回は、山陰、島根県松江城そばの、県民会館で展に!

7時00分起床 

8時40分 頼富さんの車で自宅出発、集合場所の渡辺広場にむかいます。

10時00分 渡辺広場出発、 メンバー、運転:渡辺 :長尾 :小野 :頼富 :越智

一路山陰へ、山陽道、中国道、米子自動車道、山陰道を経て松江に!

 

11時26分 蒜山パーキングエリアにてトイレ休憩

 

 

高速道路は身障者割引半額となりますが、料金所でチェックが大変(笑)

1. 身障者手帳:カメラ確認 2. 通行切符挿入 3. ETCカード挿入 4. 領収ボタン

常に一般道の料金所を通過します。 渡邉運転手も慣れてきました。

 

12時37分  松江の島根県民ホール、目的地到着~!

駐車場 満車で有料駐車場へと言われましたが、急遽空きスペースを設けていただきました。

警備員のかたに感謝です。 合掌

 

展示会場案内です。

 

今回はコの字で鑑賞できるスタイルで前回より工夫され良い感じですね。中央には岩から釣り人、海に見立てた敷板に小舟が、良い見せ場を。 ふむ ふむ 素敵です。

 

出品は山陰・岡山有志と掲げていますが、山口の有志の方も出品し盛り上げています。

 

では、皆さんの作品の紹介です。

 

床飾り  篠栗石(ささぐりいし)福岡県  斉藤博さん所蔵 初夏の薫風が・・・。

 

 

地元島根の音部石 河野実幸さん所蔵 素敵な文様もあり見応えある石

探石のエピソードが、川の中で採石、Wさんが見つけて半分まで掘ったが何分水の中で断念。

その後、河野さんが掘り起こしGETとか、その辺はお話は不明 (笑)

 

佐治川石 鳥取県 斉藤博さん所蔵の石です。 でかいね。

 

佐治川石 鳥取県 大櫃 浩さん所蔵  舟形石と言うよりか上面の平地か良いなぁ~

 

さすが、地元、島根県の音部石がでますね。 大櫃 浩さん所蔵 自採石かなぁ。

 

出雲海岸石 島根県  東山 和男さん所蔵 遠山石、真黒石が出るのね。

 

亀甲石 北海道 落部保信さん所蔵 アルマジロが丸くなったみたい。実に面白い。

 

仁淀川石 高知県  加茂英子さん所蔵 麦積山?麦わらを積み上げた山だね。

えっ!違う。 中国の麦積山石窟(ばくせきざんせっくつ)194の石窟群で7900を超える仏教彫刻あると記す。現地写真で見るとそのままの姿。似てる~。

 

 

女木島石はどれかは定か、聞けばよかった(笑) 失敬 香川県 斉藤博さん所蔵の姿石

出雲阿国の念仏踊りでしょうか。何とも言えないユニークな踊りは姿石と見えますょ。

 

 

 

出るわ出るはご当地ならではの石 山陰石展ですね。音部石 久野美智子さん所蔵

 

 

佐治川石 鳥取県 土江正人さん所蔵 縞文様と縮緬肌が良いですね。

 

 

佐治川 鳥取県 鈴木 正臣さん所蔵 山、石肌の蛇くれが良いですね。

 

 

佐治川石 鳥取県 吉川直哉さん所蔵  険しく色の濃い、サビも気にならないです。

 

 

 

宇甘川石(うかいがわいし) 岡山県 長尾邦夫さん所蔵 宇甘川(うかん)とよく呼ばれていますが地域の方は(うかいがわ)が正式  近くに有漢(うかん)があります。

 

 

神頭谷石 (こうとうだにいし) 山口県 逸見昌三さん所蔵  玉楼とは珠玉をちりばめた様でしょうか? 豆石?

 

 

宇甘川石(うかいがわいし) 岡山 頼富清さん所蔵  本流の採取よりか谷川の石

米点石 大きい粒と小さい粒(小米点)が川ずれのない個所で採石。

 

 

仁淀川石 (によどがわいし)高知県 小野勝義さん所蔵 蝉の脱皮みたいですね。

背中の羽が乾いていない(笑) 勝手に名をつきました。 あくまで私見

 

 

仁淀川石 高知県 渡辺剛さん所蔵 石英が白く滝の如し 正に、隠れ滝

 

 

室戸海岸石 高知県 山本重一さん所蔵  鉄丸石と同じ様ですが、へそ(芯)が見えるものを室戸鉄丸石と呼び分けています。

 

 

佐治川石 鳥取県 藤田好仁さん所蔵  抜け(穴)ある佐治川石 良い場所に穴あり。

 

 

藤枝瀬戸川石 静岡県 貞満愿さん所蔵 瀬戸川は藤枝市と焼津市を流れる2級河川

 

 

七瀬川石 大分県  谷崎宏実さん所蔵 谷崎さんは女性探石家です。石の台座作りも自分で制作。 山口県から友情(賛助)出品です。

 

 

音部石 島根県 田中隆章さん所蔵  石肌文句なし。素晴らしい。倉見石によく似てる。

 

 

華山石(げざんいし) 山口県  植山 一さん所蔵  谷崎さんと師弟関係。とても仲の良いお二人です。 今、展示は谷崎さん同様、山口県からの友情(賛助)出品です。

 

 

佐治川石 鳥取県 石銘:滝・直下三千丈 光延正雄さん所蔵

一丈は10尺(一尺は0.303m) 3000x3.03=9090m そんな馬鹿な???

1丈は約3.0303 m   考えない(笑)

 

  

佐治川石 鳥取県 私が所蔵しています。 凛とした山神の姿石です。

 

 

佐治川石 鳥取県  三原仁さん所蔵 米点の佐治川石 天柱 天を支える柱です。

 

 

豊似石 北海道 小谷敬二さん所蔵  広島平和の像みたい。 石肌も良好ね。

 

 

音部石 島根県 永見 健さん所蔵  

水盤飾り 勝手と流れ、水盤内の石の位置に注目 真行草の草の石でしょうか?

 

 

勝浦川石 徳島県  江角一人さん所蔵  サンゴ石が付きそうな石質の滝石。

 

 

佐治川石 鳥取県 池田周二さん所蔵 御仏 なるほど、姿石  みほとけに (合掌)

 

 

四万十川石 高知県 加茂英子さん所蔵 どっかり座った静かに安定した石 

石銘 何かありそう。

 

豊似石 北海道 土江正人さん所蔵 糸掛けが骨のようですね。

 

以上 山陰石展、全ての石の紹介でした。

 

会場は山野草展示と並んであり、目には青葉でいい雰囲気のなかでの参観でした。

 

即売コーナーも安い良いと最高!! 次回早めに来て購入するよ!

 

山陰地元の石の紹介で良い勉強になりました。

会場の壁が白く、一通の配置流れで写真も撮りやすく移動できました。

 

 

15時17分    片付け

 

 

皆さんお疲れ様でした。次回、また、お会いしましょう。(^^)/~~~

 

15時30分

さて、岡山に帰りましょう。

 

16時27分  帰りも蒜山パーキングエリアでトイレ休憩 皆さんお土産を(笑)

 

18時00分

集合場所 渡辺広場で各員自動車乗り換え 

小野さん、長尾さん、渡辺さんお疲れ様です。帰り気をつけてね。

 一路、自宅に さようなら~

 

自宅到着は 19時を回っていました。 

 

自宅まで頼富さん 運転有難う m(__)m さようなら (^^)/~~~

 

来週は愛媛八石之会 参観は続きます。 \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

次回、報告します。

 

では、  またね