とんぼ玉あおい -4ページ目

刺繍のポーチ

昨年の日記にも書いたのですが


ある手芸屋さんのコミュニティサイトで知り合った兵庫の方が


毎年私の誕生日に合わせてプレゼントを送ってくださいます。


お会いしたことも、実際に話したこともないのですが


私の作品を気に入ってくださり


買ってくださり


ご縁がそのまま続いています。


今年も素敵なプレゼントが送られてきましたプレゼント



とんぼ玉あおい

麻の布の白いポーチです。


女の子らしくてとっても素敵ラブラブ


刺繍の部分、ミシンじゃないんですよ~手刺繍なんですよ~ スゴイ!


刺繍がどれだけ手間と根気のいる作業かは


やった事のある人しかわからないかもしれませんね。


几帳面な性格じゃないとできないかもしれません。


つまり私には無理です(笑)


宝塚のハシさーん。


毎年心のこもったプレゼントをありがとうございます!!



風に舞う布

透明のガラスに漂う色ガラスを表現したい。


よくそう思う事があります。


最初に透明のガラスに何か他の色を合わせて伸ばして


それをとんぼ玉にしてみます。


が、だいたいイメージ通りいきません・・・なぜだwww


昨日作った物も、白が多すぎたのかな。


なんだかイメージと違います。



とんぼ玉あおい

地の部分は、青と青緑のグラデーションになっています。


そこにひらひらと風に舞う白い布(新体操のリボンのような)を


イメージして巻いてみました。


写真よりは透明感がありますが、もっとひらひらさせたかったなー。


ただこれ、すごく大きくなっちゃいましたあせる


昨日の雪の結晶玉と比べると、こんなに大きいですうひゃ。



とんぼ玉あおい


作ってる時、手がつるかと思ったw

雪の結晶

今年初のとんぼ玉教室では


先日の宿題であった、バラのバキュームをやるはずでしたが


機材の関係で雪の結晶を教えていただきました。


以前、別の先生から教わった事があったのですが


もう少し簡単にできる別の方法を教わりましたひよざえもん やったね



とんぼ玉あおい

これは雪の結晶の羽(?)の部分です。


まずこれを作って、1.5センチくらいの長さに6個カット、


予備に1~2個あるといいですね。


中心の芯となる部分を同心円のように作ります。


写真撮るの忘れちゃいました汗


教わったのは六角形でしたが


2回失敗したので、今回は「◎」で たらー・・・


◎の大きさが結構重要です。


大きいと、雪の結晶じゃなくて、地図記号のようになっちゃいますw



とんぼ玉あおい


できあがりはこれです。


真ん中に少しだけ青を入れ、きりっと引き締めました。



とんぼ玉あおい

試しにとんぼ玉にしてみました。


雪の結晶に見えるでしょうか~ ひよざえもん ラブラブ



作り初め

今年まず最初に作ったのは


ずっと気がかりだった宿題のバラの花のパーツ。


まだやってなかったのかー!と自分でも呆れます汗


やってはいたのですが


作っては割れ、作っては割れ・・・を繰り返し


ようやくできあがりましたビックリマーク


これはあとでガラスに閉じ込めるのですが


昨日の段階ではどんなふうにできあがってるのかよく見えないので


写真はありません。


↓の写真は、花びらの材料です。



とんぼ玉あおい

作り方は


まず、好きな色のガラスを平引き(幅を均一にしないのがコツ)し


やすりで1センチほどにカットします。


それを火であぶって細引きのポンテにくっつけて


反対側を溶かしてとがらせ


細引きのポンテをつけかえ、反対側をとがらせればできあがり。


それをまず2枚をくっつけて丸めて芯にします。


あとはクリアをバランスよく盛り、花びらをつけていけばできあがり。


文章だとよくわからないですね(笑)




そして次に作ったのはバラの葉っぱ。



とんぼ玉あおい

緑にベージュの筋をいれたツイスト棒を作ります。


(葉っぱの部分には白、緑、黒を使っています。緑だけでもOK!)


半分ツイストしたところで、残りは逆巻きにします。



できあがったツイスト棒をそれぞれ1センチほどにカットし


細引きのポンテにつけて、柔らかくしたら潰します。


その後はバラの花びらと同様、両先端を尖らせればできあがり。


葉脈が見えますか?目


あとはつぼみを作ろうかなー。




謹賀新年

皆さま、あけましておめでとうございます富士山


今年もどうぞよろしくお願いします。



昨年は仕事を始めたこともあり


なかなかバーナーに向かう時間がとれず


納品先さんにもご迷惑をおかけしちゃいました汗


毎年のことですが


「今年こそはたくさん作るぞビックリマーク


と固く固く誓うのですきらきら!!


でも、それを実行しなければ何の意味もありませんね。


昨日の日記に書いたように


今年は大らかな気持ちで作って行きたいです。


そのために今作りたい物をらくらく上回る技術と、


たっぷりの時間と


心の余裕を確保せねば。



今年も皆さまにとって、幸多き一年でありますようにひよざえもん ラブラブ

大らかな気持ちで

『ニーチェの言葉』と言う本を


ちびりちびりと読んでいます。


1ページに一話ずつ、哲学が書いてありますうひゃ。


毎度「これ、私の事?」って思っちゃいますw




今日読んだページは


『力を入れすぎないこと』というタイトルで


内容はこんな感じでした。



作品を作る時は、4分の3くらいの力で作り上げる方が


ちょうどいい物が出来上がる。


全力量、精魂込めて作ったものは


重苦しい印象があり、緊張を強いられるからだ。



んーさすがニーチェひらめき電球



私、いつもこれです汗


自分の力量いっぱいいっぱいで


アップアップしながら作った作品は


なんだか余裕がない。


技術的にはすごい物ができても


かわいらしさがない。


作っている時の気持ちが、作品に現れるんですね。


来年は大らかな気持ちで作品を作りたいな。



マニアックで面白味のないブログを読んで下さってありがとうございます!!


皆さま、良いお年をお迎えください鏡餅

スキー

スキーに行ってきました。


数年前、とんぼ玉教室でお友達になったSさんが


宮城県の蔵王に住んでいるので


一家で泊めていただきました。


スキー、樹氷めぐり、雪合戦、かまくら作り、薪割り、雪かき、犬のお散歩、だんろ、等々・・・・


体験できないようなことをたくさん体験してきました。



雪はさらさらのパウダースノーで


スキーのターンもらくらく。


雪かきも軽々でした♪


とんぼ玉あおい


樹氷めぐりは、雪上車に乗って標高1400mまで行きました。


気温-11℃、風速10m、体感温度は-20℃くらいでしょうか。


水墨画の中に飛び込んだような黒と白の世界で


厳しい自然を体感しました。


とんぼ玉あおい

ボストンテリアのひまわりくんとあかねちゃん。


雪の中、元気にお散歩。


かわいくてグリグリしたくなりますドキドキ

とんぼ玉あおい


Sさんご夫妻にはいっぱいお世話になっちゃいました。


あたたかいおもてなし、ありがとうございました!!

揺れる水面のブレス

透明度の高い浅瀬の海の底に

魚が泳いでいたり、貝が沈んでいたり。

水面は穏やかに見えても

常に揺れてうるんでいて

まったいらということはないのでしょうか。

そんな情景をとんぼ玉にしてみました。


とんぼ玉あおい


天然石の3連です。

夏っぽいブレスです。

オーバーレイ風のとんぼ玉

先週、宿題ができなかった私に

心優しき先生は

違う課題を用意してくれましたラブ

それがこれです。


とんぼ玉あおい とんぼ玉あおい

普通に写真に撮ったのでは真っ暗でよく見えないので

ライトを当ててみました。

本当は3色重ねたかったのですが

想像以上にサイズが大きくなってしまい

今回は2色で。

中央に入っている空気のしずくは

本来ならば入れる予定はなかったのですが

計算されたように均等に入っています。(つまり失敗ですw)


今度はサイズを抑えて

3色、4色に挑戦してみたいなーひよざえもん ラブラブ
 

宿題未完成

先週のとんぼ玉講座で


バキュームでとじこめる、バラの花を教わりました。


普通のバラではなくて


花びらに少しシワのある、クラッシックな感じのバラです。



まず花びらを作ります。


何色か重ねて、奥深い色を作り


それを板引きにして、冷めてからカットし


一枚一枚、バラの花びらの形にします。


そしてそれをバラの花のように組んでいきます。



明日の講座ではそのバラの花と、葉っぱを


バキュームで閉じ込める作業をするので


明日までにバラ2つが宿題でした。




ところがさっき見たら


二つとも真っ二つに割れてましたーガーン


明日の講座、どうしよ涙