今年も何度か訪れて花の咲き具合を確認していた京田辺市の観音寺さんですが、桜はもう少し掛かりそう。
満開の木もありますが、全体的にはまだみたい。
菜の花もまだ残っているエリアもあって、黄色と薄ピンクの色の競演は出来ましたねぇ(^^)
で、モンキーと桜の撮影をしていたら、一眼レフカメラを持った男性から声を掛けられました。
カメラマン:「桜をバックにバイクを撮らせてもらえませんか?」
とんべ:「どうぞ、どうぞ、私も居ていいですか? あっ、バイクだけ、あぁ、そうですか」
ってことで、かなり離れた場所まで移動したカメラマンさん
菜の花に埋もれての撮影ですよ。
お礼を言いにダッシュして来られました(^^)
カメラのモニターで見せてらいましたが、モンキーと桜がエエ感じで写ってました。
やっぱり良い機材を使って、いろいろ考えながら撮ってはる人の写真は素晴らしいですなぁ~
あたしゃ、スマホのカメラでチャチャっと撮るだけなんで、出来栄えも在り来たりですよ。
その日の夜、寝屋川市にある打上治水緑地へライトアップされている桜並木を見に行きました。
まずはライトアップされていない公園南側の桜。
ライトアップされている公園北側の土手沿い。
これで午後6時過ぎぐらいでした。
ライトアップされている土手沿いの桜。
翌日の昼に同じ公園を訪れました。
ほぼ満開ですね。
桜とカップル、絵になりますなぁ~(^^)
こちらは家族連れで賑わう公園側。
公園の南側にも咲いています。
少ないですが、チューリップも咲いています。
やはり原色系は鮮やかですが、桜を見た後だとちょっとキツイかな。