今週末も予定があってバイクに乗れないので祭日の今日、北摂エリアをブラっと回ってきました。

 

 

まずは定番の『余野コン』(余野のコンビニ)で一休み。

 

ここからどうしたものかと思案の結果、『道の駅 瑞穂の里・さらびき』へ色付いているであろういちょう並木を見にいくことに。

 

道中のいちょうの葉は散っていて、「こりゃもう遅かったかなぁ~」って思いながら走ってました。

 

 

北摂の山間を走り、国道173号線に出て北上、道の駅 瑞穂の里・さらびきに到着です。

 

 

部分的ですが、黄色く色付いた葉が残っていました。

 

写真でもわかるように道路を挟んで反対側のいちょうの葉はほとんど散ってます。

 

 

先週ぐらいが見頃だったんでしょうね。

 

 

落ち葉がタンクの上に(^^)

 

 

そのまま西に向かって走っていると、一ヶ所だけ黄色い塊が!!

もみじの紅といちょうの黄色、空の青が素敵です(^^)

 

 

反対側からは逆光になりますが、一面黄色い絨毯になってますよ。

 

 

 

先々週の「バイクでビワイチ」の際にも寄った『あのベンチ』ではありませんが、三つ並んで『あの・その・どのベンチ』です(笑)

 

 

思っていた以上に秋の色を見つけることができました。