My SRですが、息子の元に納車されたのが2021年の7月でした。
息子の通勤快速として雨の日も、風の日もこき使われ、故障することも無く健気に走っておりました。
今年の2月に私の元にやってきて既に半年以上が経過しましたが、ここ最近、気温が下がってきたこともあってか、バッテリーが弱ってきたような気がして・・・
納車後、2年以上経つことだし、新しいものに交換することにしました。
Amazonで購入です。
メーカーも型番も純正と同じ製品と交換。
SRのバッテリーは非常に小型で、もしかしたら原付スクーターと変わらないサイズかも。
バッテリーを交換するには、まずシートを外しますが、SRはワンタッチで外れてくれず、写真の黄〇印の部分のボルトで固定されているため、レンチ等でキコキコと回して外します。
バッテリーはこんな感じで搭載されています。
神経質な人にはこの少し斜めってるのが気になるかも。
SRの場合、普通のバッテリー端子とは違う形です。
これをファストン端子って言いますが、+-が一体になっており、ヒューズもセットされています。
ヒューズは30アンペアのものです。
端子を差し込んで車体にセットし、シートを戻したら完成。
重要パーツの中でも交換が一番簡単なものかも知れませんね。
これで気温の下がる冬場でも安心して出掛けられますよ(^^)