先日、883で野点しましたが、それから無性に焚き火がしたくなり、今日も行ってきました。

 

 

なんちゃってピコグリルの焚き火台です。

 

軽いし、折り畳むととってもコンパクトになるのでバイクや徒歩で行く際には最適かと。

 

 

ちと風が吹いてます。

 

 

ケトルでお湯を沸かしてますが、きれいなケトルがススで黒く汚れていくのが嬉しいんですよ。

 

使い込まれた道具って感じが欲しいんです。 ほんまは使い込んでないけどね(^^;

 

 

で、今回のメニュー。

 

冷凍うどんとレトルトカレー

 

 

カレーうどんぽい味を出すために、お湯に出汁を少々

 

 

しばし茹でます。

 

 

うどんがほぐれたら、汁を減らしてからレトルトカレーを投入。

 

 

ちょっと煮込んで出来上がり!!

 

家ではこれに溶いた片栗粉を入れてトロミを付けますが、今日はここまで。

 

 

焚火の勢いが衰えてきたので網を置いて焼きおにぎりを(^^)

 

 

出汁が効いて、それなりの味になっとります。

 

で、おにぎりを食べようと箸で持ち上げたところ・・・

 

 

網にくっ付いていて、その網がスピット(上に渡してある棒)に引っ掛かって、おにぎりと一緒に落下!!

 

救い出そうとしてまた落としてしまい、傷口を広げることに(泣)

 

なんとか取り出し、灰や汚れを取りましたが、小っちゃくなってしまいました・・・

 

 

白米の代わりに小豆をば。

 

 

栗ぜんざいを温めます。

 

カレーとぜんざい、正反対の味ですけど、どちらも食べると身体が暖まります。

 

 

で、〆は抹茶を。

 

 

お茶請けは豆大福

 

大福を乗せている青いお皿は、愛車を車検に出した時にディーラーで貰ったもの。

なんでも、バンブーファイバーって竹の繊維が入っているらしいですよ。

 

ってことで、世間ではクリスマスイブで賑わってますが、おっちゃんはボッチで遊んでました。

 

大勢でワイワイやるのも楽しいけど、この歳になると独りで静かなところでボケ~っとしているのもエエもんです。