ブロ友のMathieuさんが紹介されていたダイソーのスキットル。
百均パトロールの際に発見したので確保しました。
ケースには「ウイスキーなどを入れて気軽に持ち運べ割れる心配のないっステンレス製」とありますが、私は下戸なのでアルコールといっても飲む方じゃなくて、燃料系のアルコールを入れて使おうかと。
以前にダイソーで購入していたラバー素材のポーチがやや大きめながら、入れて持ち運ぶには良さそう。
ポケットストーブの五徳。
これまでは同じ100円の金網を敷いて、その上にシェラカップなどを置いていましたが、微妙にガタついたりしてました。
今回は専用品ということでシッカリと設置出来ます。
こんな感じになります。
===
キャンプ系とは違いますが、同時にダイソーで購入したブツ
そのまま書くと スマートフォン シャッター リモート コントローラー
Bluetoothのシャッターリモコンですね。
ツーリングに行った際の集合写真などはスマホで撮ってますが、内臓のタイマーを使ってます。
3秒と10秒があり、普通は10秒の方で撮ってますが、このリモコンなら時間を気にせず撮影出来ます。
そんなリモコンが220円で手に入るとは素晴らしい!!
ただ、一般的にスマホ側の設定で音量ボタンがカメラのズームボタンに割り当てられていますが、このリモコンもその音量ボタンを使うので、割当て設定をズームからシャッターに変更しないといけません。
なので、三脚にセットしてズームで撮影範囲を合わせた後、設定を変更してリモコンでシャッタを押すって流れになります。
面倒ちゃ面倒ですけど、たまには便利に使えるときもあるでしょう。
通信距離は10mとありますが、そんなに離れて撮ることは少ないので問題ないでしょう。