ちょっと前から買おうか買うまいか悩んでいたブツを購入したです。
タイトルにもあるように、1925年にスウェーデンで創業した老舗ブランドであるトランギアの製品で、ケトルって洒落た名称ですけど要はヤカンの小さい奴。
Amazonで探したときには容量が0.6リットルの物しか見つけられなくて、欲しいのは0.9リットルの方なので、ネット上で探したら楽天で見つけました。
通販でも良かったんですけど、近くで直接手に入ればと思って検索すると、先々週の笠置一泊旅行の帰りに立ち寄った京都府相楽郡精華町のアピタタウンけいはんなの2階にあるヒマラヤスポーツ 精華台店に在庫ありってのを見つけて、ツーリングついでに行って来ました。
何の変哲もないヤカン(ケトル)ですが、使い込んでススで汚れた状態を想像してニヤけてます(^^;
取っ手のところには断熱用に黒いゴムが取り付けられていますが、焚火などでお湯を沸かす場合など溶けたり、最悪燃えてしまう可能性もあるので簡単に取り外せるようになってます。
こんな小さな道具一つ持つだけでワクワクしてしまいますよ(笑)
私、ツーリングの際には必ずキャップを持参してヘルメットを脱いだ時に被ってます。
元々キャップタイプの帽子が好きってこともありますが、ヘルメットを脱いだ状態では髪の毛がペッチャンコになっていて情けない姿になるので。
で、今回は鹿番長で有名な国内メーカーであるキャプテンスタッグのロゴと牡鹿のイラストが入ったキャップをゲットです。
次回の「ショワインファミリーツーリング」には、これ被ります(^^)