本来であれば今日はショワインさん達とツーリングの予定でしたが、生憎の天候で延期となりました。
で、自宅でボォ~っとしていると友人1号から
「今日のツーリングは中止か? 新しいカメラ買ったから何か試撮りに行こうと思ってるんやけど付き合えへんか?」
との連絡があり、予定が無くなった天気の悪い日曜日だし同行することに。
11時頃にやって来た友人1号
購入したのはSONYのα6400ってモデル。
望遠のレンズとセットで14諭吉ほどするらしい(゜゜)
雨が降ったり止んだりのお天気のため、バイクではなく友人のクルマで 京都府京田辺市にある大御堂観音寺へ。
ここは春には菜の花と桜が同時に見られ、秋には紅葉も見られる素敵な場所。
ま、夏場は木々と水田の緑やね。
友人1号の愛車は、興味のある人なら一度は運転してみたいモデルであるホンダの
CIVIC TYPE-R 。
ハイパワーエンジンのくせに燃費も良く、扱い易いマシン。
で、もう一か所ぐらい撮りに行こうってことになり、木津川に架かる沈下橋(恋路橋)に向かうことに。
昨日からの雨の影響か、普段に比べて木津川の流れも激しかったです。
この辺りは青空も覗くほどのお天気になりましたよ。
その反面、湿気が高いのに気温も上がって蒸し暑くて、少し歩いただけでも汗が流れました。
ちなみに上の写真は私のスマホで撮ったものなので、α6400の写真はどんな写り方なのかは知りません(^^;