モンキーのオイル交換を実施しました。
入れるオイルは純正のG2って奴。
そりゃ、高額な化学合成オイルの方がいいんでしょうけど、所詮原付二種の小型バイクにはオーバークオリティかと。
安いものでも定期的に交換していれば問題ないでしょうしね。
ついでにKITACO製のマグネット付きのドレンボルトに交換するです。
短時間エンジンを掛けてオイルを温めてからボルトを緩めてシャーっと。
マグネット付きボルトをセットします。
モンキーのエンジンオイル容量は900㎖なので容器で計って注入。
ちょっと前下がりな状態で作業してたので油面も斜めになってますが、規定内に収まってるようなのでいいでしょう。
しばらくアイドリングした後、ドレンからのオイル漏れの有無を確認して終了です。
8,300kmでの交換だったので、次回は11,000kmぐらいですね。
一昨年の9月納車なので27ヶ月で8,300kmってことは一ヶ月に300kmちょとしか走ってない計算になります。
この程度の距離だとちょっとした日帰りツーリングで走破してしまいますわな。
まぁ、他のバイクに乗ることもあるし、自転車で走ることもあるのでこのペースは変わらないでしょうね。
最後に先日のツーリングの汚れを落とし、とっきーさんに無理行って再配布してもらった「ショワイン・ファミリー」のステッカーを貼りました(^^)