ここ一ヶ月程自転車で走っていなかったので、息子のロードバイク(キャノンデール スーパーシックスEVO)を借りて、嵐山までポタってきました。

 

 

京都方面は午後から局地的な雷雨の予報だったので、早朝から出掛けて昼には帰ってくる予定です。

 

出発した段階では曇り空でしたが、淀川沿いのサイクリングロードで八幡市辺りを走っている頃には日も差してきて、気温も上昇してきました。

 

 

 

嵐山には9時頃に到着しましたが、梅雨時期・平日・早い時間帯ということもあるでしょうけど、中之島や渡月橋は観光客も少なく閑散としていました。

 

 

 

竹林の小径にも寄りましたが、自転車に乗ったまま普通に走れるほど。

 

この時間は曇っていたので辺りは薄暗く、静けさも相まって落ち着いた雰囲気を味わえました。

 

 

 

復路では後ろ(京都方面)から雷の音が聞こえてきて、追いつかれまいと疲れた足に無理矢理力を入れて漕いでいましたよ(笑)

 

 

三川合流地点の「さくらであい館」で一休み。

 

湿度が高かったのもあり普段以上に水分補給をしていましたが、ここでは抹茶のアイスも(^^;

 

昼過ぎに帰宅しましたが、直後に雨が降り出してきてギリギリセーフでした。

 

 

発 : 午前       6:30 

 

着 : 午後       0:30

 

走行距離       85 Km

 

===