先日、883で近江八幡の水郷へ行って来ました。

 

以前から水郷の写真を撮りたいと思っていたもので(^^)

 

 

写真を撮られる方って、テーマを決めて撮影に挑まれるんでしょうけど、私は写真の知識もセンスも無いので、単に綺麗だと思う景色を撮っているだけです。

 

ほとんどをスマホのカメラで撮りましたが、近江八幡の水郷は静かな雰囲気で素敵ですね。

 

 

 

 

 

水路の岸にはカフェなどのお店があり、その前に船が係留されていました。

 

 

 

 

こちらの蔵風の建物はレストランです。

 

やや曇っていたものの、静かでゆったりとした時間が流れていました。

 

 

 

一人で行ったし、バイクだったので水郷巡りには乗りませんでしたが、一度は体験した方が良いでしょうね。

 

 

 

途中、休憩したコンビニで仮面ライダーに遭遇!!

 

ビワイチ途中のローダーさんや子供たちと記念撮影していたので、私も1枚撮らせてもらいました。

 

次から次へと撮影依頼されて、なかなか出発出来ずにいましたが、彼もそういうのが楽しくてあんな恰好してるんでしょうけどね。

 

オリジナルが何ライダーか分からなかったので、帰ってから調べたら『仮面ライダー電王』ってのをモデルにしてるみたい。

 

その主役が今や 映画「るろうに剣心」 などで有名な 佐藤 健 なんですね。

 

私にとって仮面ライダーは1、2号、V3ぐらいまでかな(^^;

その後のライダーはよく判りません。

 

仮面ライダーが乗っていたバイクがシリーズを重ねるごとにゴテゴテしたデザインになっていって、興味が無くなっていったのもライダー離れの一因かも。

 

 

 

それに対して「人造人間キカイダー」は好きでしたねぇ~

もちろん初代のジローの方です。

 

 

 

カワサキのマッハIII(500cc 2スト 3気筒)をベースにした黄色いサイドカーは恰好良かったなぁ(^^)

 

 

 

昼食は近江八幡市内にある近江ちゃんぽん発祥店(ちゃんぽん亭総本家 近江八幡2号)近江ちゃんぽんを頂きました。

 

特別変わったところは無い普通のちゃんぽんのように思いますが、何か特徴があるんでしょうね。

味覚オンチな私には分かりませんでしたが・・・(^^;

 

こうして行きたかった近江八幡の水郷で写真も撮れて、満足な一日でした。

 

 

===