本日は娘家族と31年前に『花と緑の博覧会』が開催された鶴見緑地公園でBBQをやってきました。
公園内にはテント付きのデイキャンプ場(9,900円税込)や無料のキャンプ場、そして私たちが利用したバーベキュー場(880円大人・440円小学生)などがあります。
どれも予約しての利用になります。
まずは事務所で手続きを。
平日なので利用者も少なく、我々は隅っこの木陰にテント(写真の水色の)を張って準備開始です。
1合と2合用のメスティンで「ほったらかし炊飯」を。
若干固めながら、焦げることも無く無事炊けました(^^)
炭や皿、割り箸などもレンタル機材に含まれ、オマケに話し好きな事務所のお兄ちゃんが蚊取り線香まで貸してくれました。
肉はもちろんやけど、トウモロコシが甘くて美味かった(^^)
父の日のプレゼントであるSnow peakのチタン製マグカップも持参して使いましたよ。
利用時間が平日昼間は11時~15時の4時間なので、すぐに終了時間になってしまい撤収です。
バーベキュー場の横にある無料キャンプ場
ソロキャンパーが数名、テントを張ってデイキャンプを楽しんでました。
自宅から30分も掛からずに行けるキャンプ場、これはこれで有りだと思います。
電話で確認して空きさえあれば、思いついてすぐに行けるし、公園周辺にはスーパーマーケットなどもあるので食材の入手も容易です。
難点は駐車場からキャンプ場やバーベキュー場まで距離があるので、荷物運搬で往復するのがしんどいことかな。